活動のようす
避難訓練とおやつ購入体験

輝HIKARIみらいの活動です。  2月13日(土)は午前に避難訓練、午後はおやつ購入体験をしました。 避難訓練が初めての子もいたので「おかしもち」のルールを説明したあと、近くの避難所までスムーズに移動することができまし […]

続きを読む
活動のようす
バレンタインのカレンダーを制作

輝HIKARI志木の活動です。 みんなでカレンダーを作りました。 2月のカレンダーは、バレンタインをイメージしました。 花紙を丸めて作った立体のハートを、大きなくまさんが抱っこしているイラストです。 出来上がったカレンダ […]

続きを読む
活動のようす
フェルトを使ってガーランド制作

こんにちは。輝HIKARI上宗岡の活動です。 今月は、フェルトを使ってガーランドを作りました。 ハートの形をしたポプリ入れになっています。 今月より、折り紙からフェルトの素材に替えてみしたが、みなさん指先をしっかりと見な […]

続きを読む
お知らせ
感染予防や感染拡大防止のための取り組み

児童発達支援輝HIKARIみらいキッズでは、新型コロナウイルス感染の防止策として、施設の玄関にサーモマネージャーを設置し、入所前に検温を行っております。 ご利用児童もスタッフも日々健康管理に努めております。 また、入口で […]

続きを読む
活動のようす
チューリップと蝶々を作りました

児童発達支援輝HIKARIみらいキッズです。 先週のつづきで、節分工作をほぼ全てのお子さんに挑戦してもらい、ステキな作品が並びました。 また、あるグループでは、折り紙とハサミとノリづけに挑戦して、チューリップと蝶々を作り […]

続きを読む
活動のようす
金子代表によるギター演奏会

こんにちは。輝HIKARIさいたまです。 令和3年2月6日は、金子代表によるギター演奏会をやりました。 子ども達のリクエストに合わせて演奏してくださり、子ども達も一緒に踊ったり、歌ったり、手拍子を取ってそれぞれ楽しむ事が […]

続きを読む
活動のようす
大宮公園小動物園へ

輝HIKARIみらいの活動です。  令和3年2月6日(土)は午前~午後にかけて大宮公園小動物園に行きました。 ニホンザルやフラミンゴがいて子どもたちが興味を持ってみていました。 中でも、写真にも収めましたカピバラとハイエ […]

続きを読む
活動のようす
カラーボールで豆まき

こんにちは。輝HIKARI上宗岡の活動です。 2月2日は節分イベントでおやつに、フルーツロールケーキを食べました。 その後は、お子様に作ってもらった鬼のお面を職員がかぶり、カラーボールを豆に見立てて豆まきをしました。 「 […]

続きを読む
お知らせ
代表のギター演奏会をおこないました【輝HIKARIさいたま】

みなさまこんにちは。広告宣伝担当です。 先週の土曜日(令和3年2月6日)は、輝HIKARIさいたま(さいたま市北区)にて、金子訓隆代表によるギター演奏会が行われました。 お子様たちは、さまざまな曲をリクエストされ、ホワイ […]

続きを読む
活動のようす
ホットケーキを恵方巻きのように

輝HIKARI志木の活動です。 令和3年2月2日は、節分イベントをしました。 おやつは、四角に焼いたホットケーキを好きなフルーツやクリームをトッピングし、恵方巻きのように巻きました。 大きく口を開けて、かぶりついて食べま […]

続きを読む