ひかり輝き、住み慣れたまちで”自分らしく生きる”ことを応援
お気軽にお問い合わせください。048-675-2800受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
輝HIKARIパンフレットをご覧頂けます
新卒&転職者向けの採用情報ページです【詳細】
孤立・孤独・いわゆるゴミ屋敷への視察New!!
施設の活動紹介(2025年10/13~10/18)New!!
山本博司さんを励ます会(お疲れさま会)が盛大に開催:虎ノ門New!!
障害者による情報取得等に資する機器等の開発及び普及の促進並びに質の向上に関する協議の場:内閣府New!!
みらい杯プットインレースNew!!
折り紙工作
ハロウィン製作
みんなで楽しむ「フルーツバスケット
20日の夜は、3期18年間参議院議員を務めた、山本博司さんを励ます会(お疲れさま会)が盛大に開催されました。 場所は虎ノ門ステーションタワー20階にある、日本ビジネスシステムズ株式会社所有で、日本一の社員食堂言われるLu […]
輝HIKARIの金子訓隆代表理事が勤める株式会社マイクロブレインとしての取組についての活動報告です。20日午後からは、内閣府が主催する「協議の場」として当団体の金子訓隆代表理事が発表の場の機会を頂きました。 内容は「障害 […]
先日、輝HIKARIみらいでは、おともだちみんなでプットインレースをしました。 左側の容器に入ったビー玉などを右側の容器に指で押して入れることを競います! イラストには描かれてませんが、実際黄色のばってんのところには切り […]
最近輝HIKARIさいたまでは折り紙がブームとなりつつあります。 折り紙を出してきてはスタッフに「一緒にやろう」と声を掛けてくれます。また、折り紙が好きなお子さんは折り紙を複数枚組み合わせる難しいものなど作っており、また […]
ハロウィンリース作りを行いました。まずは、紫や黒の色画用紙を使って、丸やカボチャの形に切っていきます。ハサミの使い方にも慣れてきて、みんな集中して取り組んでいました。 カボチャには、それぞれ好きな顔を描いてもらいました。 […]
今回の輝HIKARIみらいキッズでは、子どもたちと一緒に「フルーツバスケット」の遊びを楽しみました。 はじめに、自分が担当する果物を決め、「ぶどうがいい」「わたしは、いちごがいい」など、それぞれがなりたい果物の名前を嬉し […]
実施日:10月16日(木) ガーランドのパーツには、かぼちゃ、キャンディー、おばけと3つ用意し、ひとりひとりオリジナルの作品になるよう、色々選べる形で取り組みました。 ・かぼちゃ:かぼちゃの台紙に、破いた画用紙を貼って模 […]
先日、子どもたちと一緒に「小麦粉粘土遊び」を楽しみました!おうちにある材料で簡単に作れる小麦粉粘土は、子どもたちの創造力をぐんぐん育ててくれる魔法のアイテム。 <粘土遊びってすごい!>粘土遊びには、実はたくさんの素敵な効 […]
10月も半ばとなり、やっと秋らしさが出てきました。秋といえば「スポーツの秋」ということで輝HIKARI志木では、今月の運動プログラムを普段より多く取り組んでいます。今回は、かごボールキャッチの取り組みについて紹介します。 […]
17日午後、株式会社キングジム本社を山本博司前参議院議員と訪問いたしました。キングジム社の宮本彰会長、堀井信之経営企画部長、赤川和樹企画課長と、障害者福祉・就労などで多岐に渉り意見交換させて頂きました。 1927年創業。 […]