お知らせ

NPO活動
子どもの体験コンソーシアムについて:リディラバとのオンラインミーティング新着!!

28日午前中はオンラインにて、リディラバジャーナルとミーティングを行いました。内容は子どもの体験格差プロジェクトについて。 昨年11月13日に、一度同じ内容で取材を受けました。 それに伴い、来月の11月17日(月)に「子 […]

続きを読む
NPO活動
[告知]11月6日開催!第38回Bluesky勉強会:講師 酒向 正春氏:都内開催

9月25日に攻めのリハビリ医 酒向正春先生との懇談会に参加させて頂きました。 今回、山本博司氏が参議院議員の時に、平成26年8月に第1回の勉強会を開催以来、ICTの利活用など情報通信の分野を中心に、これまで37回にわたり […]

続きを読む
お知らせ
時間枠(令和7年4月から)

輝HIKARIみらいキッズの令和7年4月からプログラム体制です。 【月・火・水・金】(休:木/日/祝) ①枠 個別支援/9:15~10:30(10時20分にお迎えいただき保護者へ活動のフィードバックをします) 全体で75 […]

続きを読む
NPO活動
高次脳機能障害者の支援に関する法律案が完成

今回、山本博司参議院議員の活動報告で挙がりました、高次脳機能障害者の支援に関する法律案についてお知らせします。高次脳機能障害者の支援については当団体の金子訓隆代表理事も深く関わっており、交通事故に巻き込まれて高次脳機能障 […]

続きを読む
お知らせ
輝HIKARI上宗岡arc開所しました

本日4月1日、埼玉県志木市上宗岡2丁目10-1において、特定非営利活動法人輝HIKARIでは5施設目(他児童発達支援事業所2箇所、相談支援事業1箇所)となる、「放課後等デイサービス輝HIKARI上宗岡arc」を開所しまし […]

続きを読む
お知らせ
放課後等デイサービス 輝HIKARI上宗岡arc 4月開所予定

この度、特定非営利活動法人輝HIKARIが運営する、放課後等デイサービス5施設目の開所として、埼玉県志木市上宗岡2丁目に、新しく「放課後等デイサービス輝HIKARI上宗岡arc」を4月1日から開所いたします。 こちらのブ […]

続きを読む
NPO活動
NPO法人ぶうしすてむ川崎理事長:公明新聞にて紹介

特定非営利活動法人輝HIKARIとして、いつも交流をさせて頂いて居る、特定非営利活動法人ぶうしすてむの川崎理事長が10月18日付けの公明新聞にてご紹介されました。 ぶうしすてむの川崎理事長は、2016年に山本博司参議院議 […]

続きを読む
おやじりんく
安全運転者講習会を行いました

今日は、さいたま施設エリアの職員に向けた、安全運転者講習会を行いました。 主催は、日新火災海上保険がおこない、ライフサポートのスタッフに講師をしていただきました。 街並みや農道、また走行する時間帯によって、道路環境が変化 […]

続きを読む
お知らせ
法人説明会を開催

法人説明会を開催。11月22日に、輝HIKARIさいたま施設にて、来年度、当団体に入職を希望する学生、または法人説明会を告知して参加を希望された方々を対象にした法人説明会を開催しました。参加者はオンラインでの参加も含めて […]

続きを読む
お知らせ
絵本を寄贈頂きました

10月3日から6日まで、彩の国連携力育成プロジェクト(IPW)実習が行われ、埼玉県立大学の学生を中心に、異なる学科の学生たちが6名で1チームとなって『児童発達支援』という福祉サービスについて学ぶ場として、当団体の施設、児 […]

続きを読む