ひかり輝き、住み慣れたまちで”自分らしく生きる”ことを応援
お気軽にお問い合わせください。048-675-2800受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
輝HIKARIパンフレットをご覧頂けます
新卒&転職者向けの採用情報ページです【詳細】
法人説明会の日程公開
オンライン法人説明会を開催
千葉・柏リハビリテーション学院にて理学療法学科で講義
NPO法人クロスジョブ設立15周年記念イベント「CHANCE&CHALLENGE」 3:大阪府堺市
各施設の活動紹介(2025年6/9~6/14)
NPO法人クロスジョブ設立15周年記念イベント「CHANCE&CHALLENGE」 2:大阪府堺市
NPO法人クロスジョブ設立15周年記念イベント「CHANCE&CHALLENGE」 1:大阪府堺市
【就職説明会レポート】輝HIKARI × 八千代リハビリテーション学院 - 小児分野の支援現場を知る貴重な機会に
孤立死・高齢化による認知症や環境問題について懇談:さいたま市
第1回 障害者雇用サポートセミナーが開催:さいたま市中央区
各施設の活動紹介(2025年6/2~6/6)
【就職説明会レポート】輝HIKARI × 八千代リハビリテーション学院 - 小児分野の支援現場を知る貴重な機会に 2025年6月14日、千葉県八千代市にある、八千代リハビリテーション学院にて、来年度卒業予定の学生に向けた […]
令和7年6月13日、「孤立死や、いわゆるゴミ屋敷対策に関する懇談会」が開催されました。場所は特定非営利活動法人輝HIKARI本部。この懇談会は、深刻化する「孤立死」「セルフネグレクト」「ゴミ屋敷問題」を、齊藤健一さいたま […]
令和7年度 第1回 障害者雇用サポートセミナーが行われました。場所は、さいたま市中央区にある、与野本町コミュニティーセンターです。 このセミナーでは2つ講演が行われました。今回は、埼玉労働局 職業安定部 職業対策課雇用開 […]
輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。各施設では多彩な活動が行われました。バランス感覚や集中力を養う「輪っか風船ランニング」を実施し、子どもたちは工夫しながら楽しみました。羽生の水族館を訪れ、ナマズやカメとのふれあい […]
こどもたちの支援へ!先駆的な活動を行う認定NPO法人さいたまユースサポートネット 今日は、さいたま市見沼区でほりさきマルシェが開催されました。会場は認定NPO法人さいたまユースサポートネットの本部です。 見沼区各所の障害 […]
今回、山本博司参議院議員の活動報告で挙がりました、高次脳機能障害者の支援に関する法律案についてお知らせします。高次脳機能障害者の支援については当団体の金子訓隆代表理事も深く関わっており、交通事故に巻き込まれて高次脳機能障 […]
輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。各施設では、子どもたちが主体的に楽しめる活動が多数行われています。杉の子マートでの駄菓子購入体験では、一人ひとりの個性が買い物に表れ楽しんでいます。ぬいぐるみ遊びでは安心感や交流 […]
5月30日午前、ムスビテラス東大宮より、本田管理者、井上マネージャー、中村様が、当法人の運営する施設「輝HIKARIみらい」および「輝HIKARIみらいキッズ」へお越しくださり、施設のご見学と意見交換を行いました。 5月 […]
26日に視察社会福祉法人フラットの視察を行いました。前回は林理事長の福祉に対する理念についてお伝えしました。 今回は、各施設視察後にお話を伺った法人本部最高人事責任者の立松和樹氏の講演内容を基にまとめました。 なお、各事 […]
輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。先週は多彩な活動を行いました。餃子づくりやカレークッキングでは、包丁の使い方を学んだり具材を混ぜたり、創造力や集中力を育む活動をしました。図書館では読みたい本を探し、JAXA地球 […]