活動のようす
平均台ドンジャンケンで育まれる、子どもたちの力

今回、輝HIKARIみらいキッズでは「平均台ドンジャンケン」という遊びを行いました。この遊びは、平均台の両端から子どもたちが同時にスタートし、出会ったところでジャンケンをします。ジャンケンに負けたお友達は平均台から降り、 […]

続きを読む
児童発達支援事業
東大宮サマーフェスティバルに出店:東大宮地域福祉連盟

8月1日と2日で、東大宮中央公園にて東大宮サマーフェスティバルが開催されました。このお祭りは、毎年8月上旬にさいたま市見沼区の東大宮中央公園で開催される、地域に根差した夏祭りです。大宮夏まつりの一環として位置づけられてお […]

続きを読む
活動のようす
久しぶりに平塚公園へ

7/31(木)、午前中は日陰にいると爽やかな風に吹かれ過ごしやすい気温でした。 そんな好条件をみらいスタッフが見逃すわけもなく、朝、お子さんたちがみらいにつくなり、すぐに平塚公園へ馳せ参じました。 とくに新一年生はみらい […]

続きを読む
活動報告
施設の活動紹介(2025年7/21~7/26)

輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。志木や、みらいでは、猛暑の中でもプールや施設前での水遊びを満喫。屋外へのお出かけも活発で、さいたまは大宮南部浄化センター、CoCoRearは東埼玉資源環境組合の工場を見学。上宗岡 […]

続きを読む
活動プログラム
【みんなでコロコロ♪手繋ぎマット転がり】

今回は、みんなで楽しく体を動かす「手つなぎマット転がり」にチャレンジしました!『遊び方』この遊びは、お友達とペアになってマットに寝そべり、頭が向かい合うようにして両手を繋ぎます。そのまま手を離さずに、息を合わせて横にコロ […]

続きを読む
放課後等デイサービス
大宮公園(小動物園)での癒しのおさんぽ日記

先日、大宮公園に行ってきました!今回は、公園内にある小動物園を訪れて、たくさんの動物たちに会ってきました。まず目に飛び込んできたのは、元気いっぱいの お猿さんたち。手を伸ばしたり、仲間とじゃれ合ったりしている姿がとっても […]

続きを読む
活動のようす
さいたま市大宮南部浄化センターにお出かけ

本日はさいたま市見沼区にある大宮南部浄化センターにお出かけに行きました。 階段を登ってすぐのところにある双眼鏡では庭園内を見ることができ、お子さんたちは「人がいる!」や「ワニみたいなのが見えた」と楽しそうにお話しながら見 […]

続きを読む
活動のようす
東埼玉資源環境組合 第一工場へお出かけ

目 的 夏休みの思い出を作る。 越谷市にある、東埼玉資源環境組合の第一工場へ行きました。まずはエレベーターで展望台にのぼると、そこにはのびやかな空が広がっていました。展望台からは東京スカイツリーが見え、「スカイツリーだ」 […]

続きを読む
児童発達支援事業
7月の平面製作「かき氷ととうもろこし」

実施日:7月11日(金) 今月の平面製作ではプチプチスタンプを使ってかき氷ととうもろこしを作りました。プチプチは普通のスタンプと違って水玉模様ができるので、とうもろこしのつぶつぶを表現してみました。スタンプした後に不思議 […]

続きを読む
活動のようす
夏だ!元気だ!プール遊びだ!!

夏休みが始まり、1週間が経ちました。輝HIKARI志木では熱中症に気をつけながらプール遊びを楽しんでいます。 「プール入るよー!!」と、言われる前からみんなはソワソワ、ウキウキ。朝の送迎時には「今日プール???」と待ちき […]

続きを読む