活動報告
各施設の活動紹介(2025年6/16~6/21)

輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。急激な気温上昇により熱中症のリスクが高まっています。こまめな水分補給と適切な休憩が重要です。外遊びや運動の際は気温や湿度を確認し、無理をさせないようにしましょう。帽子をかぶらせ通 […]

続きを読む
活動のようす
ホットケーキ作り

本日はお誕生日を迎えたお子さんの希望でホットケーキ作りを行いました。ホットケーキづくりはお子さん達で分担し、牛乳を量って係、ホットケーキミックスと混ぜる係、ホットケーキを焼く係に別れて行いました。 スタッフの話をよく聞い […]

続きを読む
活動のようす
岩槻の川通公園のアスレチックで遊びました

こんにちは、梅雨はどこへ行ってしまったのでしょうか?と疑いたくなる連日の猛暑ですが、まだ午前中はなんとか外に出られそう、ということで、土曜日は川通り公園のアスレチックに行ってきました。 長いローラー滑り台や、遊具に散りば […]

続きを読む
活動のようす
季節の製作 🌧雨とあじさい🌸

6月16日(月)梅雨の季節をテーマにした制作活動を行いました。今回のモチーフは「雨とあじさい」。子どもたちの感性がキラリと光る、素敵な作品がたくさん完成しました! 白い画用紙の上に、キッチンペーパーを雨のしずくの形に切っ […]

続きを読む
児童発達支援事業
【開催報告】発達障害者支援法の未来を語る—2025年6月17日「発達障害者の支援を考える議員連盟 総会」

2025年6月17日、参議院議員会館にて「発達障害者の支援を考える議員連盟(以下、議連)」の総会が開催されました。議連事務局長を務める山本博司参議院議員の司会のもと、JDDnet(日本発達障害ネットワーク)をはじめとする […]

続きを読む
NPO活動
第1回 障害者雇用サポートセミナー:ビーテックの障害者雇用の取り組み ~未達成企業からの脱出~

1週間前の研修会報告となりますが、令和7年度 第1回 障害者雇用サポートセミナーにおける事例紹介。株式会社ビーテック生産部係長・根岸和行氏による講演「障害者雇用の取り組みについて ~未達成企業からの脱出~」についてお伝え […]

続きを読む
児童発達支援事業
水遊び【カラフルビーズ】

先週の梅雨空から一転して、真夏のような暑さになったので、一足早く水遊びを開始しました。 はぐの水遊びは色々なおもちゃを用意しているので、これからの長い夏、子どもたちに色々な水遊びを楽しんでもらいたいと思っています。 今週 […]

続きを読む
活動のようす
カエルとてるてる坊主製作

6月16日(月)〜6月18日(水) 雨の日が続くこの季節、放課後等デイサービスCoCoRearでは、子どもたちと一緒にカエルやてるてる坊主をモチーフにした工作を楽しみました まずは色画用紙を使って、ハサミでカエルやてるて […]

続きを読む
NPO活動
NPO法人クロスジョブ設立15周年記念イベント「CHANCE&CHALLENGE」 4:大阪府堺市

NPO法人クロスジョブ設立15周年記念イベント「CHANCE&CHALLENGE」 については1~3で以下のブログで紹介しています。 今回は4回目として、「CHANCE&CHALLENGE」 公演記念とし […]

続きを読む
活動のようす
【 みんなでチャレンジ!両手繋ぎ片足ジャンプに挑戦 】

今日は、みんなで楽しく取り組んでいる 両手繋ぎ片足ジャンプ についてご紹介します。以前から練習していた片足立ちをバージョンアップし、 『ケンケンパ』や『縄跳び』に向けた準備運動 として、片足でバランスを取りながらジャンプ […]

続きを読む