活動報告
志木施設にて安全運転者講習会を開催
今日は、6月18日にさいたま施設エリアの職員に向けて行った安全運転者講習会を、志木エリアの正職員に対しても同様に実施しました。場所は放課後等デイサービス輝HIKARI志木で、志木施設職員と放課後等デイサービスCoCoRe […]
発達障害児 父親が連携して支援
11年前の今日、とても懐かしい写真とともに過去の出来事が出てきましたのでお知らせします。特定非営利活動法人輝HIKARIが設立した(2012年11月)翌年の6月27日、この日に障害のある子供たちを持つ父親たちの特集として […]
各施設の活動紹介(2024年6/17~6/22)
輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。21日に関東の梅雨入りが発表されました。ジメジメした空気と共に蒸し暑い毎日が続いています。近年の極端な高温や大雨の頻度増加の背景には地球温暖化があります。温暖化により平均気温が上 […]
さいたま市内の就労継続B型事業所の工賃向上について
25日午前、社会福祉法人埼玉福祉事業協会の会議室にてヒアリング検討会を行いました。この検討会の参加メンバーは以下の通り 参加者:・社会福祉法人埼玉福祉事業協会 髙橋清子理事長さいたま市議会議員・上三信彰市議会議員/齊藤健 […]
輝HIKARIみらい施設正職員研修会を開催
輝HIKARIみらいキッズにて、放課後等デイサービス輝HIKARIみらい施設、児童発達支援輝HIKARIみらいキッズ施設の正職員による研修会を行いました。内容は活動ブログの書き方について。 今回、輝HIKARIみらいキッ […]
学齢期の高次脳機能障害の支援について懇談
以前からご相談を頂いている当事者の保護者(お母様)に、齊藤健一さいたま市議会議員をご紹介させて頂き、直接さいたま市政に対する支援拡充や要望など相談を致しました。内容は、学齢期の高次脳機能障害の支援について。 高次脳機能障 […]
山本博司参議院議員と障害者の工賃向上について懇談
特定非営利活動法人輝HIKARIの金子訓隆代表理事は18日、夕方は参議院議員会館を訪問。山本博司参議院議員と懇談いたしました。懇談には、藤牧誠さんもご同席。 内容は障害者就労支援について。主に就労継続B型事業所に勤める方 […]
安全運転者講習会を行いました
今日は、さいたま施設エリアの職員に向けた、安全運転者講習会を行いました。 主催は、日新火災海上保険がおこない、ライフサポートのスタッフに講師をしていただきました。 街並みや農道、また走行する時間帯によって、道路環境が変化 […]
各施設の活動紹介(2024年6/10~6/15)
輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。先週は真夏日も続き、厳しい暑さが続きましたが、今週は雨のマークがたくさん、ジメジメした感じが続きそうです。昨年は6月8日に梅雨入りが宣言されました。今年は10日以上遅れていますが […]
各施設の活動紹介(2024年6/3~6/8)
輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。先週から気温が高くなり夏日が続いてますが、今週はもっと気温上昇して真夏日(30度超え)の予報も。日本気象協会の『熱中症ゼロへ!』のHPを紹介します。https://x.gd/iy […]