小野寺のりこ(徳子)の応援に片岡聡一総社市長がきました

本日(13日)は、2月9日告示され16日に開票が行われる、埼玉県朝霞市長選挙に立候補した、小野寺のりこ候補の応援に行きました。
小野寺のりこホームページ
https://onodera-noriko.jp/

当団体の金子訓隆代表理事と、小野寺さんは厚労省の障害者雇用対策課長からの交流があり、全国各地で交流やイベントの参加を共にして、障害者支援について連携をしている方です。
以下が小野寺のりこ候補と過去に交流した活動報告です。

「障害のあるこどもを抱える親の勉強会」を開催

6月18日はさいたま市にある武蔵浦和コミュニティーセンターにて「障害のあるこどもを抱える親の勉強会」を開催しました。 当団体主催のイベントは、2年8ヶ月ぶりとなり…

クロスジョブ福岡を小野寺福岡労働局長と共に訪問

クロスジョブ福岡を小野寺福岡労働局長と共に訪問 福岡市中央区にある、就労移行支援事業所『クロスジョブ福岡』を訪問。今回は、新たに福岡労働局長にご就任された、小野…

障害者雇用率30% アスクルロジスト(株)福岡物流センター視察(福岡県福岡市)

1月10日 山本博司参議院議員の視察に同行させていただきました。10日福岡市内のアスクル(株) 100%子会社の ASKUL LOGIST(アスクルロジスト)(株)(本社:東京都江…

第50回「障害者に就労と学びの機会を!」研究会に参加:神戸市

第50回「障害者に就労と学びの機会を!」研究会に参加:神戸市 7月5日夜、神戸市内のホテルで開催された第50回「障害者に就労と学びの機会を!」研究会に、特定非営利活動…

小野寺徳子福岡労働局長と障害者雇用について懇談

輝HIKARIの金子訓隆代表理事と、大谷貴志理事は、福岡市にある福岡労働局を訪問し、小野寺徳子福岡労働局長と懇談をさせて頂きました。懇談内容については一般企業の障害…

今日の演説には、同じく共に障害者の支援活動を行っている、岡山県総社市の片岡聡一総社市長も弁士として応援に駆けつけました。
片岡市長も公務のなか、岡山県に戻れるギリギリまで、小野寺のりこの新市長誕生を目指し応援に入りました。

金子訓隆代表理事は、岡山県総社市が進める、障害者1500人雇用の委員会のメンバーでもあり、小野寺のりこ候補と当団体が繋がったきっかけは、この障害者1500人雇用委員会でした。

総社市障がい者千五百人雇用委員会が開催

2月22日の午前中は、総社市総合福祉センター3階大会議室にて、総社市障がい者千五百人雇用委員会が開催されました。当団体代表理事の金子訓隆は、平成29年11月20日からこ…

障害のある方、そして子育てでご苦労をされている子育て世代のママさんたち、また生活困窮者の方々、そして前任の福岡労働局長として、労働のトップに立って、働く方々を全面的にサポートしてきた経験を踏まえて、埼玉県朝霞市で、新たな挑戦をしている小野寺のこり候補を是非、市長として誕生させるために、障害福祉を担う同志として全力で応援して参りたいと思います。