けんだま
輝HIKARIみらいキッズです。
今回は新聞紙と紙コップと糸があればできる『けんだま』をご紹介します。
最初は新聞紙の4分の1ぐらいを手で丸めて『玉』を作ります。
次に、紙コップの底の面に名前を書いたら、紙コップの表面に好きな色を塗ったり、好きなものを描いたりします。
最後に、底の面に穴をあけて糸を通せば完成!
玉を紙コップに入れるのはなかなか難しかったですが、何度かフチに当たりながらも、入った時には「やった〜!」、「良かったね!』と喜び合いました。

ひかり輝き、住み慣れたまちで”自分らしく生きる”ことを応援
お気軽にお問い合わせください。048-675-2800受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
輝HIKARIみらいキッズです。
今回は新聞紙と紙コップと糸があればできる『けんだま』をご紹介します。
最初は新聞紙の4分の1ぐらいを手で丸めて『玉』を作ります。
次に、紙コップの底の面に名前を書いたら、紙コップの表面に好きな色を塗ったり、好きなものを描いたりします。
最後に、底の面に穴をあけて糸を通せば完成!
玉を紙コップに入れるのはなかなか難しかったですが、何度かフチに当たりながらも、入った時には「やった〜!」、「良かったね!』と喜び合いました。
