スタッフ研修:埼玉福祉事業協会フェスティバル

昨日の準備に続き、本日は「埼玉福祉事業協会フェスティバル2025」のイベントスタッフとして当団体から2名のスタッフを派遣して、イベントをお手伝いをさせていただきました。
また当団体の代表理事は来賓として参加させていただきました。

本日は朝から雨模様。開会式では参加者が傘を差さないとならないほど、雨が降って寒い陽気でした。
その中で当団体の職員は、毎年恒例になっている、蕎麦の提供のお手伝いをさせていただきました。

会場では様々な催し物が挙行されました。
また会場では62団体がブース出展して、授産品などの販売会なども行われました。

他には、ユニバーサル野球が行われ、挑戦された方々も盛り上がりました。


午後には雨も止み、みんなが会場へ集まり、景品の抽選会など行われ、盛り上がりました。
スタッフらも、ステージに上がり当選された方々に景品を配布する係を担当させていただきました。

普段、児童の支援が中心になっている当団体スタッフらも、就労や成人の方を対象とした埼玉福祉事業協会の支援について学ばせて頂く良い機会となりました。

フェスティバル終了後の片付けも手伝い、終了後は、髙橋理事長とも懇談させて頂き、当職員を労っていただきました。
私たち団体職員の学びと成長の機会を与えてくださり感謝いたします。