落ち葉を使った遊び
児童発達支援輝HIKARIみらいキッズです。
今月は紅葉シーズンにピッタリの工作を行なっています。
拾ってきた落ち葉を一度乾燥させて、それを使って見立て遊び的なことをしました。
落ち葉は2つと同じものが無いので、どこに何を貼り付けたら、自分のイメージしたものになるか皆考えながら、葉っぱを1枚ずつノリで紙に貼りつけるために手を動かしました。
最後はクレヨンなどで装飾して完成です。
「電車」や「きつね」、「カブトムシ」を作った子もいて、想像力の良さが光っていました。

ひかり輝き、住み慣れたまちで”自分らしく生きる”ことを応援
お気軽にお問い合わせください。048-675-2800受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
児童発達支援輝HIKARIみらいキッズです。
今月は紅葉シーズンにピッタリの工作を行なっています。
拾ってきた落ち葉を一度乾燥させて、それを使って見立て遊び的なことをしました。
落ち葉は2つと同じものが無いので、どこに何を貼り付けたら、自分のイメージしたものになるか皆考えながら、葉っぱを1枚ずつノリで紙に貼りつけるために手を動かしました。
最後はクレヨンなどで装飾して完成です。
「電車」や「きつね」、「カブトムシ」を作った子もいて、想像力の良さが光っていました。
