活動のようす
スライム作り

施設名:輝HIKARIみらいキッズ実施日:9月28日(水)他内容:スライム作り 目的:感触遊びの一つ。かき混ぜる動きや、手指をたくさん動かすことによる手指の分離の促進、食具の操作や書字動作の向上に繋がることが期待されます […]

続きを読む
活動のようす
川通公園(岩槻区)

施設名:輝HIKARIみらい実施日:9月29日(木)内容:川通公園(岩槻区) 最近めっきり秋らしくなってきました。みらいは岩槻区の川通公園に運動に行ってきました。 公園内には長いローラー滑り台や、アスレチックがあり、それ […]

続きを読む
活動のようす
カレンダー製作

施設名:輝HIKARI志木実施日:9月20日(火)~30(金)内 容:カレンダー製作 10月のカレンダー製作をしました。10月のイメージをお子様に聞くと「ハロウィン!」とすぐに答えてくれました。おばけやカボチャなど、あっ […]

続きを読む
活動のようす
びん沼自然公園へお出掛け

施設名:CoCoRear実施日:9月28日(水)内 容:公園へお出掛け 埼玉県富士見市にある、びん沼自然公園へ行ってきました。天気が良く、気温も心地良いお散歩日和でした。園内には広い芝生があり、シャボン玉や鬼ごっこ、虫探 […]

続きを読む
児童発達支援事業
10月の立体製作「かぼちゃのお面」

施設名:CoCoRearはぐ実施日:9月29日(木)内容:10月の立体製作「かぼちゃのお面」 ハロウィンに向けて早めに10月の立体製作として「かぼちゃのお面」を作りました。紙皿で作ったかぼちゃのお面に細かくちぎった折り紙 […]

続きを読む
おやじりんく
リハビリ発達支援ルーム「かもん」を訪問

9月23日、福岡県福津市にある「リハビリ発達支援ルームかもん」に当団体の金子代表理事が訪問しました。
この訪問には、福岡県福岡市で、福祉事業所を運営している社会福祉法人JOY明日への息吹の緒方克也理事長(日本障害者歯科学会元理事長)もご一緒にご訪問されました。

続きを読む
活動報告
各施設の活動紹介(2022年9/19~9/24)

輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。先週末は台風も近づいていたことで大雨となったので、各施設では室内での活動や学びが中心になりました。この数日の気圧変化で、体調を崩された方も多かったと思います。今週は学校によっては […]

続きを読む
児童発達支援事業
22年9月20日~9月22日の給食

児童に提供した、22年9月20日~9月22日の給食は以下の通りです。 〇9/20(火曜日) ・ハヤシライス・ほうれん草のおひたし・フライドポテト 〇9/21(水曜日) ・しょうが焼き・サラダスパゲティ・冷やっこ・ごはん […]

続きを読む
活動のようす
なんでもバスケット

施設名:輝HIKARIみらい実施日:9月24日(土)内容:なんでもバスケット 今日の設定遊びは、お子さん達・スタッフ全員で「なんでもバスケット」を行いました。フルーツバスケットのルールで、「今日の朝食にご飯を食べた人!」 […]

続きを読む
活動のようす
吹き矢ゲーム

施設名:輝HIKARIさいたま実施日:9月21日(水)内 容:吹き矢ゲーム 本日は吹き矢ゲームを行いました。太いストローと先端にティッシュを付けた細いストローを使って吹き矢を作り、ホワイトボードに描かれた的に1人ずつ3回 […]

続きを読む