活動のようす
Tシャツ製作

施設名:輝HIKARIみらいキッズ実施日:8月17日(水)~内容:Tシャツ製作 目的:①ビー玉を紙コップからスプーンですくう、②力の調整(ビー玉転がし)、③装飾の丸シールを貼る、④名前をクレヨンやクーピーで書く。それらに […]

続きを読む
児童発達支援事業
はぐまつり

施設名:CoCoRearはぐ実施日:8月20日(土)内容:はぐまつり 今月の土曜開所日は、保護者の皆様をお招きして【はぐまつり】を開催しました。新型コロナウイルス感染防止のため、時間短縮の上3部制での開催となりましたが、 […]

続きを読む
活動のようす
夏休み製作(染色タオル)

施設名:輝HIKARI志木実施日:8月内 容:夏休み製作(染色タオル) 今年の夏休み製作は、好きな色で染めた染色タオルを作りました。生地はガーゼハンカチとハンドタオルの2種類を用意し、好みの方を選んでもらいました。染め方 […]

続きを読む
活動のようす
テイクアウトランチを楽しもう

施設名:CoCoRear実施日:8月18日(水)内 容:テイクアウトランチを楽しもう サイゼリヤのテイクアウトランチにチャレンジしました。今回は、ご家庭で事前にメニュー表を見て選んだり、メニュー表から自分で好きなものを選 […]

続きを読む
活動報告
各施設の活動紹介(2022年8/8~8/12)

輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。先週は大雨の影響で洪水や土砂災害などの被害も出ました。関東にも台風が押し寄せ、地域によっては河川の増水や氾濫などにより、お盆休みで予定していた行事等にも影響が出た方も居たと思いま […]

続きを読む
児童発達支援事業
22年8月8日~8月12日の給食

児童に提供した、22年8月8日~8月12日の給食は以下の通りです。 〇8/8(月曜日) ・ビビンバ丼・レタスとのりのサラダ・冷ややっこ 〇8/9(火曜日) ・肉団子の甘酢あん・チキンナゲット・きんぴらごぼう・ごはん 〇8 […]

続きを読む
活動のようす
埼玉県環境科学国際センターへ外出

施設名:輝HIKARIさいたま実施日:8月9日(火)内 容:埼玉県環境科学国際センターへ外出 8月2回目の施設外の活動経験は加須市にある環境科学国際センターへ行ってきました。埼玉県の取り組み(大気環境・水環境)の展示を見 […]

続きを読む
活動のようす
ケーキをつくろう

施設名:輝HIKARIみらいキッズ実施日:8月10日(水)他 内容:ケーキをつくろう 目的:テーマに沿って、色々なケーキをイメージして粘土で作る。その際、つまむ、叩く、丸めるなど、手指の細かな動作を行うことで巧緻性の向上 […]

続きを読む
活動のようす
カレーづくり

施設名:輝HIKARIみらい実施日:8月12日(金)内容:カレー作り 今日はみんなでカレー作りをしました。お子さん達には、前もってお知らせしてあったので、みんな朝から楽しみにしていました。 それぞれの野菜の係を決め、皮を […]

続きを読む
活動のようす
夏まつり

施設名:輝HIKARI志木実施日:8月9日(火)内 容:夏まつり 毎年恒例の夏まつりを開催しました。今年は職員よりお子様へ、夏まつりをプレゼントさせていただきました。射的・ヨーヨー釣り・スーパーボールすくいなどの本格的な […]

続きを読む