活動報告
各施設の活動紹介(2022年7/25~7/30)

輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。先週から記録的な猛暑と記録的な新型コロナウィルスの感染者数により、熱中症対策や感染対策を徹底して各施設でも児童の体調・安全管理を行っております。今は夏休み期間ということもあり、ご […]

続きを読む
活動のようす
小麦粘土

施設名:輝HIKARIみらい実施日:7月29日(金)内容:小麦粘土 夏休みに入った今週は、猛暑のため室内での活動が中心となりました。 手で感触を楽しむ遊びとして、小麦粘土を作りました。楽しんでこねたり、粘土ベラで延ばした […]

続きを読む
活動のようす
カレンダー製作

施設名:輝HIKARI志木実施日:7/19(火)~7/30(土)内 容:カレンダー製作 8月のカレンダーが完成しました!今回のイラストは“海・花火・スイカ割り”、日にちは“アイス・かき氷”のデザインです。夏が来るのを楽し […]

続きを読む
活動のようす
たぐりよせ

施設名:輝HIKARIみらいキッズ実施日:7月25日(月)他内容:たぐりよせ 目的:両手の協調動作。肩周りや腕や手指の力を使って、手を交互に動かして引っ張る練習になる。 様子:スクーターボードに重し代わりに色水の入ったペ […]

続きを読む
活動のようす
上尾丸山公園

施設名:輝HIKARIさいたま実施日:7月29日(金)内 容:上尾丸山公園 上尾市にある丸山公園に外出しました。暑い中ではありましたが、木陰にブルーシートを敷いて、水分補給を適時行い体調管理に注意しながら行ってきました。 […]

続きを読む
活動のようす
難波田城公園散歩

施設名:CoCoRear実施日:7月28日(木)内 容:難波田城公園散歩 埼玉県富士見市にある、難波田城公園にお散歩に行きました。難波田城公園は自然に溢れていて散歩コースも木陰が多く、とても涼しく歩くことができます。園内 […]

続きを読む
児童発達支援事業
水風船を使った感触遊び

施設名:CoCoRearはぐ実施日:7月25日(月)、28日(木)内容:水遊び【水風船を使った感触遊び】 今週は水風船を使って水遊びをしました。 力加減を調整しながら水風船に触れ、優しく握ると風船の形が変わったり、ぷにぷ […]

続きを読む
お知らせ
電飾看板設置しました

先月1日から開所しました、さいたま市見沼区丸ヶ崎町の輝HIKARIさいたまでは、新しく入り口上部に電飾看板を設置しました。この辺りは夜間はとても暗くなります。LED仕様になっていて蛍光灯の看板より薄型であはありますが、夜 […]

続きを読む
児童発達支援事業
22年7月19日~7月22日の給食

児童に提供した、22年7月19日~7月22日の給食は以下の通りです。 〇7/19(火曜日) ・そぼろ丼・ブロッコリーサラダ・チキンナゲット 〇7/20(水曜日) ・カレーライス・ミニフライ・コーンサラダ 〇7/21(木曜 […]

続きを読む
活動報告
各施設の活動紹介(2022年7/18~7/22)

輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。全国各地で新型コロナウィルスの新規感染者数が連日記録更新されており、急激な感染増加となっています。ワクチンを3回接種した方でも感染をしており、感染力も強く今まで以上の予防措置が必 […]

続きを読む