活動のようす
運動プログラム週間

施設名:輝HIKARI志木実施日:5月16日(月)・17日(火)・20日(金)内 容:運動プログラム週間 今週は、5月16日(月)に「なべなべそこぬけ」、17日(火)に「よーい、どんぐり」、20日(金)に「玉入れ」をみん […]

続きを読む
活動のようす
カナッペ作り

施設名:CoCoRear実施日:5月17日(火)・5月18日(水) 内 容:カナッペ作り 5月17日(火)はカナッペの材料を買いに行きました。お買い物へ行く前に、材料やレシピを調べました。お買い物班のお子様が事前に調べた […]

続きを読む
児童発達支援事業
平面製作【よつばのクローバー】

施設名:CoCoRearはぐ実施日:5月19日(木)内容:平面製作【よつばのクローバー】 今週は5月の平面製作でよつばのクローバーを作りました。よつばのクローバーが描かれている画用紙に3指でスポンジを掴んでスタンプしまし […]

続きを読む
児童発達支援事業
22年5月9日~5月13日の給食

児童に提供した、22年5月9日~5月13日の給食は以下の通りです。 〇5/9(月曜日) ・しょうが焼き・きゅうりとカニカマの和え物・大根の煮物・ごはん 〇5/10(火曜日) ・とりチリ・レタスののりナムル・ゆで卵の中華ダ […]

続きを読む
活動報告
各施設の活動紹介(2022年5/2~5/14)

輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。先週は子どもの日に併せて各施設で「こいのぼり」の制作なども行われました。GW後半は天気も良くなり、行楽地にはたくさんの方が賑わいそうです。新型コロナウィルスに関しては少しずつ感染 […]

続きを読む
活動のようす
手作りやきそば

施設名:輝HIKARIみらい実施日:5月14日(土)内容:手作りやきそば 本日は、朝から天気が不安定のため、外出は避け、午後からみんなでやきそば作りをしました!やきそばの材料も子どもたちと決め、準備していると、早く手伝い […]

続きを読む
活動のようす
環境科学国際センター(加須市)

施設名:輝HIKARIさいたま実施日:5月14日(土)内容:環境科学国際センター(加須市) 今日は加須市にある環境科学国際センターに行きました。最初はみんなで「地球環境はいま…」というテーマの地球環境問題の映像を巨大なシ […]

続きを読む
活動のようす
スライム遊び

施設名:輝HIKARIみらいキッズ実施日:5月14日(土)他内容:スライム遊び 目的:感触遊びの一つ。手先を使う活動。すくう(手首を返す)動作や手指の分離が促され、食具の操作や書字動作の向上に繋がることが期待されます。 […]

続きを読む
活動のようす
手作りおやつ週間

施設名:輝HIKARI志木実施日:5月10日(火)・5月13日(金)内 容:手作りおやつ週間 今週は、5月10日(火)に「フルーチェ作り」、5月13日(金)に「おやつ餃子」を作りました。 〇フルーチェ作りでは、一人ずつ透 […]

続きを読む
活動のようす
ブタメン作り

施設名:CoCoRear実施日:5月6日(金)内容:ブタメン作り おやつにブタメンを作り食べました。お湯を沸かし、カップ麺の容器に注ぐまでの作業をお子様が行いました。始めにケトルのメモリに合わせて水を入れていきました。沸 […]

続きを読む