児童発達支援事業
22年2月28日~3月4日の給食

児童に提供した、22年2月28日~3月4日の給食は以下の通りです。 〇2/28(月曜日) ・ハヤシライス・コロッケ・マカロニサラダ 〇3/1(火曜日) ・ハンバーグ・春雨サラダ・フライドポテト・ごはん 〇3/2(水曜日) […]

続きを読む
活動報告
各施設の活動紹介(2022年2/28〜3/5)

輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。先週はひな祭があり各施設でもひな祭りの催し物や、雛人形の制作をしました。施設によっては先週制作した雛人形なども飾ったようです。日中も20度近い気温になり、4月中旬の暖かさでしたが […]

続きを読む
活動のようす
内牧公園

施設名:輝HIKARIみらい実施日:3月5日(土)内 容:内牧公園 本日、埼玉県春日部市にある、内牧公園に行きました。アスレチック遊具がたくさんあり、ロープや丸太など太さや掴まり方が違う遊具をどうやったらうまくコントロー […]

続きを読む
活動のようす
防災訓練

施設名:輝HIKARIさいたま実施日:3月5日(土)内容:防災訓練 さいたま市防災センターに行きました。防災センターでは、地震についてのDVDをお子さん達と視聴し、消火器訓練、地震体験、火災時のスモーク体験を行いました。 […]

続きを読む
活動のようす
壁面製作

施設名:CoCoRear実施日:2月21日(月)~3月1日(火)内容:壁面製作 今回は、「ひなまつり」をイメージしました。雛人形やぼんぼり、桃の花などを画用紙や折り紙で作りました。お子様達が分担をし、ハサミで様々な大きさ […]

続きを読む
活動のようす
ゆれにたえよう

施設名:輝HIKARIみらいキッズ実施日:3月1日(火)他 内容:ゆれにたえよう目的:前庭覚への刺激となるスクーターボードの揺れや遠心力を実感し、全身の動きや重心を調整してボードにしがみつく。 様子:板の下に小さなタイヤ […]

続きを読む
活動のようす
ひなまつり

施設名:輝HIKARI志木実施日:3月3日(木) 内 容:ひなまつり3月3日は「ひなまつり」ということで、ひなまつりおやつをみんなで食べました。溶かしたチョコレートにひなあられをのせた「ひなあられチョコ」です。桜柄の紙皿 […]

続きを読む
児童発達支援事業
いす取りゲーム

施設名:CoCoRearはぐ実施日:3月1日(火)・3月3日(木) 内容:いす取りゲームCoCoRearはぐの今週の活動のテーマは「ルール理解」みんなで参加できるルールのある遊びとして、いす取りゲームをしました。職員がル […]

続きを読む
児童発達支援事業
22年2月21日~2月25日の給食

児童に提供した、22年2月21日~2月25日の給食は以下の通りです。 〇2/21(月曜日) ・けんちんうどん・揚げしゅうまい・アスパラとベーコンのソテー 〇2/22(火曜日) ・カツ煮・ブロッコリーサラダ・ちくわの磯辺焼 […]

続きを読む
活動のようす
ひなまつり製作

施設名:輝HIKARIさいたま実施日:2月24日(木)から3月2日まで内容:ひなまつり製作 ひなまつりの制作を行いました。お子さん達が思い思いのお雛様とお内裏様の顔を描き、着物は毛糸を巻いて作りました。梅の花の飾りは水を […]

続きを読む