活動のようす
あずき遊び

施設名:輝HIKARIみらいキッズ実施日:2月15日(火)他 内容:あずき遊び 目的:手指の分離を促したり、書字動作に繋がる“すくう”動きを行うきっかけになる。あずき特有の感触を楽しむ。 様子:みらいキッズには小集団で遊 […]

続きを読む
活動のようす
連想かるた

施設名: 輝HIKARIみらい実施日: 2月19日(土)内容: 連想かるた 設定遊びで、出された問題を数字で答える「連想かるた」をしました。取り札は1から11の数字で、その数になる問題をスタッフが出します。「5+2は?」 […]

続きを読む
活動のようす
ピザ作り

施設名:輝HIKARIさいたま日付:2022年2月19日 内容:ピザ作り 今日はお子様のお誕生日会があったので、みんなでピザを作りました。お子様が餃子の皮の上にケチャップを敷き、コーンやウインナー、チーズなどから好きなも […]

続きを読む
活動のようす
運動プログラム週間

施設名:輝HIKARI志木実施日:2月14日(月)~2月18日(金) 内 容:運動プログラム週間今週は「運動プログラム週間」というテーマで、3つの運動プログラムを行いました。 ①手つなぎおにごっこ<ルール>・職員1人、子 […]

続きを読む
活動のようす
書道

施設名 CoCoRear実施日 2月14日(月)~2月18日(金) 内容 書道 書道を行いました。2月に因んで、「はる」や「オニ」、「うめ」と書きました。「この文字を書きたい」と伝え、お手本を見ないで書くお子様もいました […]

続きを読む
活動のようす
2月の平面製作【バレンタインチョコ】

施設名:CoCoRearはぐ実施日:2月16日(水) 内容:2月の平面製作【バレンタインチョコ】ハート型の台紙にハート型のスタンプを押したり、クラフトパンチした画用紙を装飾しました。ハート型のスタンプは持ち手のところにビ […]

続きを読む
児童発達支援事業
22年2月7日~2月9日の給食

児童に提供した、22年2月7日~2月9日の給食は以下の通りです。 〇2/7(月曜日) ・マーボー豆腐丼・揚げしゅうまい・大根とカニカマの中華サラダ 〇2/8(火曜日) ・ハンバーグ・小松菜としらすの和風サラダ・スクランブ […]

続きを読む
活動報告
各施設の活動紹介(2022年2/7〜2/12)

輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。先週は大雪が警戒されたり、新型コロナウィルスの新規感染者も増加ピークであり、保護者の皆様も様々な面においてご配慮をされていることと思います。また今週は週初めから、天候も不十分な状 […]

続きを読む
活動のようす
計算と微細運動の療育

施設名:輝HIKARIみらい内容:計算と微細運動の療育 支援の中で行っている計算と微細運動の療育についてご紹介します。 算数では数字のカードを使って「5+2=」「8+2=」「6+2=」とスタッフがフラッシュカード式に問題 […]

続きを読む
活動のようす
個別の課題への取り組み

施設名:輝HIKARIさいたま実施日:2月12日 内容:個別の課題への取り組み 現在子ども達が行っている課題を2つご紹介します。 1つ目は時計の練習として、時計の絵カードを使った進め方とプリントを使った進め方があります。 […]

続きを読む