活動のようす
おにのパンツ(デカルコマニー)

施設名:輝HIKARIみらいキッズ実施日:1月中旬~2 月上旬内容:おにのパンツ(デカルコマニー) 目的:2月の節分にちなんで、おにのパンツを作ることにより、季節を感じたり、絵の具を使ってデカルコマニーをすることで自由に […]

続きを読む
活動のようす
節分遊び

施設名:CoCoRear実施日 : 2月1日(火)~3日(水)内容:節分遊び 段ボールで鬼を作りました。ハサミで、目や角を切り、両面テープで貼りました。節分当日は、作った鬼に向かって、大きな声で「鬼はそと福はうち」とカラ […]

続きを読む
児童発達支援事業
22年1月24日~1月28日の給食

児童に提供した、22年1月24日~1月28日の給食は以下の通りです。 〇1/24(月曜日) ・チキンカツ・中華サラダ・きんぴらごぼう・ごはん 〇1/25(火曜日) ・ハヤシライス・コロッケ・ブロッコリーサラダ 〇1/26 […]

続きを読む
活動プログラム
活動プログラム

小集団活動の内容につきましては、以下のような遊びをご用意しています。また、その日の活動内容はお子さんにより決定致します。 運動プログラム ・ブランコで的倒し、ボール入れ・バランスボール・1本橋じゃんけん・ボール運び・楽器 […]

続きを読む
活動報告
各施設の活動紹介(2022年1/24〜1/29)

輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。現在、通所する児童たちの学校閉鎖や学級閉鎖など数々の学校で行われています。急な対応や不規則な生活リズムの中で保護者の皆様も大変な思いをされていることと存じます。県内も1日の新規感 […]

続きを読む
活動のようす
きずな広場で運動

施設名:輝HIKARIみらい実施日:1月29日(土)内容:きずな広場で運動 今日は、お散歩しながら施設裏のきずな広場へ行き、大縄跳び、かけっこ、バッティング練習、バドミントンなどいろいろな遊びをしました。人気だったのは、 […]

続きを読む
活動のようす
作品展と上平公園

施設名:輝HIKARIさいたま開催日:1月29日(土)内容:作品展と上平公園 宮原コミュニティセンターで開催されているさいたま市特別支援教育作品展にお出掛けしてきました。各学校の生徒が作った作品が展示されており、輝HIK […]

続きを読む
活動のようす
彩の森入間公園

施設名 CoCoRear開催日 1月29日(土) 内容 彩の森入間公園にお出かけ 入間市にある、彩の森入間公園にお出かけをし、お散歩をしてきました。園内には、ジョギングコースがあり、1kmと長いコースでしたが、天気も良く […]

続きを読む
活動のようす
鉄棒

施設名:輝HIKARIみらいキッズ実施日:1月27日 他 内容:鉄棒目的:ぶら下がったり体を引き上げたり、全身を屈曲させる動きなどにより、前面筋・体幹が鍛えられ、姿勢保持にも繋がる。 様子:毎月恒例の北澤先生主導のリトミ […]

続きを読む
児童発達支援事業
立体製作「おにのお面」

施設名:CoCoRearはぐ実施日:1月27日(木) 内容:立体製作「おにのお面」節分に向けておにのお面を作りました。土台の紙皿は赤か青の好きな色、角も1本か2本好きな本数を自分で選択し、髪の毛や目、口のパーツを貼りまし […]

続きを読む