活動報告
各施設の活動紹介(2022年1/10〜1/15)

輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。オミクロン株の急激な感染が進んでおり、埼玉県内でも1日1000名を越える新規感染者が報告されています。またオミクロン株は10歳以下の子どもたちにも感染が確認されており余談を許せま […]

続きを読む
活動のようす
難波田城公園に行きました

施設名:輝HIKARIさいたま実施日:1月15日(土) 内容:富士見市立難波田城公園に行きました 15日に富士見市にある富士見市立難波田城公園にお出かけしてきました。公園内は昔の家を見学できたり、昔のおもちゃ遊びをする事 […]

続きを読む
活動のようす
サーキット遊び

施設名: 輝HIKARIみらい実施日: 1月12日(水) 内容:サーキット遊び 部屋を広く使いサーキット遊びをしました。机くぐり→スタッフとチャバラ→バスケ風ゴールにボールをシュート→輪っかくぐり→ロープ歩き→トンネルく […]

続きを読む
活動のようす
お出かけ(北本市子供公園)

施設名:輝HIKARI志木実施日:1月15日(土)内 容:お出かけ(北本市子供公園) 今日はお弁当とおやつを持参し、みんなで北本市にある子供公園へお出かけしました。輝HIKARI志木から、50分程の公園です。天気が良く、 […]

続きを読む
活動のようす
壁面製作

施設名:CoCoRear実施日:1月6日~15日 内容:壁面製作 今回は富士山と日の出をイメージしました。のりを貼るグループ、折り紙を細かくするグループに分かれてお子様同士が話し合って、作業を分担している様子が見受けられ […]

続きを読む
児童発達支援事業
リレー遊び

施設名:CoCoRearはぐ実施日:1月12日(水) 内容:リレー遊び今週のテーマは「ルール理解」リングバトンを使ったリレーに挑戦しました。帽子で赤と黄色のチームに分かれ、お友だちからバトンをもらってコースを1周しバトン […]

続きを読む
活動のようす
ふくわらい

施設名:輝HIKARIみらいキッズ実施日:1月11日(火) 内容:ふくわらい目的:お正月と今年の干支にちなんで、寅のふくわらいを実施。両面テープを使ったり、顔のパーツを自由に使って寅の顔を構成することを楽しむ。 様子:顔 […]

続きを読む
児童発達支援事業
22年1月5日~1月7日の給食

児童に提供した、22年1月5日~1月7日の給食は以下の通りです。 〇1/5(水曜日) ・クリームシチュー・きゅうりと塩昆布サラダ・ソーセージのケチャップ炒め・パン 〇1/6(木曜日) ・とりのしょうゆ煮・マカロニサラダ・ […]

続きを読む
活動報告
各施設の活動紹介(2021年12/27〜2022年1/8)

輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。先週末はクリスマスでした。埼玉でも氷点下まで冷え込む時もあります。各施設でもクリスマスにちなんだ創作や催しが行われ、子どもたちもケーキやお菓子に喜び、創作物にも集中して取り組みま […]

続きを読む
活動のようす
新年のごあいさつ

施設名:CoCoRearはぐ 内容:新年のごあいさつ 松の内、七草がゆの時期も過ぎましたが新年のご挨拶を申し上げます。CoCoRearはぐにとっては初めての新年を迎えました。 昨年春から施設を開所し、たくさんの様々な個性 […]

続きを読む