活動のようす
ぐねぐねサークル

施設名:輝HIKARIみらいキッズ実施日:12 月から 内容:ぐねぐねサークル(=円形に組んだ平均台)目的:円形の凸凹(デコボコ)な平均台の上から落ちないように歩く時に、バランス感覚が養われる。 様子:今回は平均台のアレ […]

続きを読む
児童発達支援事業
大きさのマッチング

施設名:CoCoRearはぐ実施日:12月8日(水) 内容:大きさのマッチング今週のテーマは「大きさのマッチング」今まで形や色のマッチングは行ってきましたが、大きさのマッチングに初めて取り組みました。形は丸だけで2種類の […]

続きを読む
活動報告
各施設の活動紹介(2021年11/29〜12/4)

輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。12月に入りイルミネーションが輝き、各地でもクリスマスモードになってきました。各施設でもクリスマスに併せて創作なども行ってます。お子さまたちにもサンタを待ち遠しく感じていることで […]

続きを読む
児童発達支援事業
21年11月29日~12月3日の給食

児童に提供した、21年11月29日~12月3日の給食は以下の通りです。 〇11/29(月曜日) ・ハンバーグ・シーザーサラダ・きんぴらごぼう・ごはん 〇11/30(火曜日) ・みそラーメン・揚げぎょうざ・もやしナムル 〇 […]

続きを読む
活動のようす
見沼くらしっく館に行きました

施設名:輝HIKARIみらい実施日:12月4日(土) 内容 見沼くらしっく館に行きました 児童たちと、見沼くらしっく館に行きました。古民家の中を見学し、昔の日本の家を体験。また昔ながらの遊びを体験して過ごしました。 室内 […]

続きを読む
活動のようす
巨大お絵かき

施設名:CoCoRear実施日:12月1日(水) 内容:巨大お絵かき 紙を繋げて、大きな紙に絵を描きました。皆さん、思い思いに好きなキャラクターの絵や、好きな食べ物の絵を描きました。お友達の絵を見て、同じ絵を描くお子様も […]

続きを読む
活動のようす
さいたま水族館に行きました

施設名:輝HIKARIさいたま実施日:12月4日(土) 羽生市にあるさいたま水族館に行って、様々な魚たちを鑑賞しました。川の魚や亀を見学できたり、魚への餌やりもすることが出来ました。そのあとは隣の広場でオニごっこをしたり […]

続きを読む
活動のようす
サンタリース(季節の工作)

施設名:輝HIKARIみらいキッズ実施日:12月1日(水)から内容:サンタリース(季節の工作)目的:折り紙でサンタを折ったり、マカロニをつまんで接着剤で貼ったりして、手指操作の向上に繋げる。 様子:年末のイベントに向けて […]

続きを読む
児童発達支援事業
平面製作「きのこ」

施設名:CoCoRearはぐ実施日:12月1日(水) 内容:平面製作「きのこ」紙コップに丸、星、ハートのシールを貼って「きのこ」を作りました。指先を使ってシールを貼るという動作は、指先のトレーニングにもなります。シールも […]

続きを読む
活動のようす
お誕生日会をしました

施設名:輝HIKARI志木実施日:12月2日(木) お誕生日会を開催しました。今回のお子様からのリクエストは「桃・生クリームたっぷりケーキ」と「ガトーショコラ」です。トッピングには、イチゴ・バナナ・カラースプレー・チョコ […]

続きを読む