活動のようす
コバトンの森で運動

施設名:輝HIKARIみらい実施日:11月6日(土) 今日は埼玉県越谷市にある、コバトンの森公園に行きました。ローラーすべり台のある大きな遊具には、登る所が階段の他、ボルダリングやネットもあり、いろいろな方法で登り楽しん […]

続きを読む
活動のようす
彩湖自然学習センターを見学

施設:輝HIKARIさいたま実施日:11月6日(土) 埼玉県戸田市にある「彩湖自然学習センター」に行って見学をしました。室内には生き物や土地関連の見学出来るものがあったり、屋上で周りの景色を見ることが出来ました。とても良 […]

続きを読む
活動のようす
壁面制作

施設名:CoCoRear開催日:10月25日(月)~11月5日(金) 今回は秋をテーマにしました初めに画用紙を丸く切り、ストローや毛糸をミノに見立ててテープで貼りました。見本を見て、見本通りに行うお子様や、お友達と一緒に […]

続きを読む
活動のようす
ぽっくり

施設名:輝HIKARIみらいキッズ実施日:11月1日・4日 内容:ぽっくり 目的:手と足の動きの協調を育む。姿勢のバランスを保つ感覚を養う。様子:ぽっくりの上に乗って、ヒモを持ち上げ、手と足を同時に上げることで歩くことが […]

続きを読む
児童発達支援事業
リトミック【秋のプログラム】

施設名:CoCoRearはぐ実施日:11月4日(木) 内容:リトミック【秋のプログラム】毎週1回取り入れているリトミック。半年継続してきて、リズムへの反応がよくなり、声かけがなくてもピアノの音を聞くだけで「歩く・走る」な […]

続きを読む
活動報告
各施設の活動紹介(2021年10/25〜10/30)

輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。昨日はハロウィンでしたが、各施設でも先週はハロウィンの創作物を制作したりしました。今年のハロウィンは昨年と違って繁華街は大変な人混みだったそうです。これからイルミネーションの季節 […]

続きを読む
児童発達支援事業
21年10月25日~10月29日の給食

児童に提供した、21年10月25日~10月29日の給食は以下の通りです。 〇10/25(月曜日) ・ハヤシライス・グリーンサラダ・春巻き 〇10/26(火曜日) ・チキンドリア・きゅうりとしらすの梅サラダ・玉子焼き・切り […]

続きを読む
活動のようす
かぼちゃケーキ

施設名: 輝HIKARIみらい実施日: 10月30日(土) 30日のおやつは、ハロウィンをみんなで楽しむために、おやつでかぼちゃケーキを作りました。材料は、ホットケーキミックスに、電子レンジで柔らかくしたかぼちゃと卵、砂 […]

続きを読む
活動のようす
ハロウィン製作

施設名:輝HIKARIみらいキッズ実施日:10月2日~10月30日 目的:ハロウィンをテーマに手指の巧緻性を高める活動を行う。様子:お子さんたちの作品が集まりましたので、予告通り掲載させていただきます。自分で好きな色の折 […]

続きを読む
活動のようす
南部浄化センター を見学

施設名:輝HIKARIさいたま実施日:10月30日(土) さいたま市の見沼区にある南部浄化センターにお出かけしてきました。施設内には、生き物や草木、水関連の見学出来るものがあり、時間内で飽きることなく楽しめました。

続きを読む