活動のようす
ハロウィンゲーム

施設名:輝HIKARIみらいキッズ実施日:10月20日 他 目的:季節感を感じながら、2人で風船運びをして、落とさないようにバランス感覚を養ったり、相手のペースに合わせて進む協調的な力を育む。 様子:昨年も大好評だったハ […]

続きを読む
活動報告
各施設の活動紹介(2021年10/11〜10/15)

輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。新型コロナウィルスも埼玉県内は20人程度の新規染者数で大きく減少して、県民の35万人に1人の感染割合です。ただ観光地や商業施設ではたくさんの人手になり、多くの人が行き交う中、子ど […]

続きを読む
児童発達支援事業
21年10月11日~10月15日の給食

児童に提供した、21年10月11日~10月15日の給食は以下の通りです。 〇10/11(月曜日) ・ハンバーグ・コーンチーズ焼き・キャベツとツナのマヨサラダ・ごはん 〇10/12(火曜日) ・和風パスタ・ちくわときゅうり […]

続きを読む
児童発達支援事業
ハイハイの運動

施設名:CoCoRearはぐ開催日:10月13日(水) CoCoRearはぐの今週の活動のテーマは【手のひらで色々な感触を感じよう】 晴れた日には公園で砂場遊びや鉄棒のぶら下がり、雨の日にはあずきや粘土を使った感覚遊びや […]

続きを読む
活動のようす
ロールマット☆スーパーロング

施設名:輝HIKARIみらいキッズ実施日:10月11日、13日等 目的:円筒形の中をトンネルとして通り抜けるだけでなく、ロールマットとして転がる感覚を実感する。 様子:体を動かすサーキット遊びはいつも大人気。みらいキッズ […]

続きを読む
活動のようす
サーキット遊び

施設名:輝HIKARIみらい実施日:10月16日(土) 今日はサーキット遊びを行いました。内容は椅子の下をほふく前進して→ひらがなのマグネットから自分の名前を探し→ボーリングでボールを転がし→最後に輪投げをする。この四種 […]

続きを読む
活動のようす
市立博物館に行きました

施設名:輝HIKARIさいたま実施日:10月16日(土) さいたま市立博物館にお出かけしてきました。歴史関連のものが飾ってあり、それ以外にもパズルや昔のおもちゃで遊びました。短い時間でしたが、楽しむ事が出来ました。

続きを読む
活動のようす
壁面制作

施設名:CoCoRear開催日 : 10月4日(月)〜10月16日(土) 今回はハロウィンをテーマにしました。お子様達がかぼちゃやおばけなどを色画用紙に描き、ハサミで絵に沿ってきりました。おばけやかぼちゃの顔を思い思いに […]

続きを読む
活動のようす
フロアマット・レイアウトリニューアル

施設名:輝HIKARI志木実施日:10月11日(月)~10月15日(金) これまで使用していたクッションマットから、タイルカーペットに張り替えました。カーペットはピンク、青、ベージュ、緑の4色を組み合わせています。また、 […]

続きを読む
おやじりんく
総社市障がい者1500人雇用委員会が開催

代表理事の金子のNPO活動報告です。 本日は総社市障がい者1500人雇用委員会が開催されました。 岡山県総社市の障がい者1500人雇用の取り組みについてはこちらで紹介しています。 コロナ禍において昨年の委員会が中止となり […]

続きを読む