活動のようす
ボッチャ風遊び

施設名:輝HIKARIさいたま実施日:9月11日(土)内容:ボッチャ風遊び ボッチャ風遊びをしました。ボッチャは東京2020パラリンピックで、杉村英孝選手が金メダルを獲得して有名になった競技です。最初にゲームを理解するた […]

続きを読む
活動のようす
パステルアート製作

施設名:輝HIKARI志木実施日:9月6日~10日 内容:パステルアート製作今月のテーマはキンモクセイです。道を歩いていると、少しずつキンモクセイの香りがするようになりました。香りは知っているけど、お花を知らないお子さん […]

続きを読む
活動のようす
立体製作【トロピカルジュース】

施設名:CoCoRearはぐ実施日:9月9日(木) 内容:9月の立体製作【トロピカルジュース】9月の立体製作として、赤、紫、緑のお花紙をプラスチックのコップの中に入れて、まわりにシールを貼って飾りトロピカルジュースを作り […]

続きを読む
児童発達支援事業
21年8月30日~9月3日の給食

児童に提供した、21年8月30日~9月3日の給食は以下の通りです。 〇8/30(月曜日) ・からあげ・フライドポテト・きんぴら・きゅうりの中華サラダ・ごはん 〇8/31(火曜日) ・ビビンバ丼・マカロニサラダ・スイートポ […]

続きを読む
活動報告
各施設の活動紹介(2021年8/29〜9/3)

輝HIKARI各施設の活動報告です。 埼玉県内では新型コロナウィルスの感染が児童にも広がりをみせています。児童通所施設や塾などでもクラスターが起きており、様々な対策が施されています。輝HIKARIの各施設でも、検温や手指 […]

続きを読む
活動のご紹介
トンボ工作を開始しました

施設名:輝HIKARIみらいキッズ実施日:9月1日~ トンボ工作を開始しました夏から秋にかけて大空を飛び回るトンボをテーマに、スパッタリングの手法を使って色付けし、手指の細かな動作を行う療育です。 手順:①トンボの羽をハ […]

続きを読む
活動のようす
ボッチャを体験

施設名:輝HIKARIみらい実施日:9月4日(土) 今日は、パラリンピック競技にもなってるボッチャで遊びました。対戦する2人が、赤ボール、緑ボールをそれぞれ投げて、青い目標球により近づけられたら勝ちです。狙いの位置にボー […]

続きを読む
活動のようす
壁面制作

施設名:CoCoRear開催日:8月21日(火)・9月3日(金) 今回は壁面制作を行い、十五夜をイメージしました。月やうさぎ、周りの星はお子様達が作ってくれました。月の下書き時に「やりたい」と言って手をあげたり、「うさぎ […]

続きを読む
活動のようす
誕生日会を開催

設名:輝HIKARIさいたま実施日:9月4日今日は誕生日会があったので手作りおやつをしました。コロナ対策をしっかりしてみんなで楽しくおいしく作ることが出来ました。

続きを読む
活動のようす
8月の平面製作【はじき絵で花火製作】

施設名:CoCorRearはぐ実施日:9月2日(木)3日(金) 内容:8月の平面製作【はじき絵で花火製作】画用紙にクレヨンで花火を描いた後、黒い絵の具を上から塗りはじき絵をしました。コロナ禍で花火がなかなか見られないので […]

続きを読む