NPO活動
高次脳機能障害者の支援に関する法律案が完成

今回、山本博司参議院議員の活動報告で挙がりました、高次脳機能障害者の支援に関する法律案についてお知らせします。高次脳機能障害者の支援については当団体の金子訓隆代表理事も深く関わっており、交通事故に巻き込まれて高次脳機能障 […]

続きを読む
放課後等デイサービス
ジャムサンド

ワクワク!ジャムサンド作り みんなでジャムサンドを作りました!今回はサンドイッチじゃありません。自分でジャムを選んで、塗って、楽しんで作る、お楽しみのひととき。 用意したジャムは、いちご、ブルーベリー、カスタード、チョコ […]

続きを読む
活動報告
各施設の活動紹介(2025年5/26~5/31)

輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。各施設では、子どもたちが主体的に楽しめる活動が多数行われています。杉の子マートでの駄菓子購入体験では、一人ひとりの個性が買い物に表れ楽しんでいます。ぬいぐるみ遊びでは安心感や交流 […]

続きを読む
活動のようす
かわいいマトリョーシカ(カードゲーム)

輝HIKARIみらいでは、このたび新しいカードゲームが新発売されたということで、早速導入してみました。 「かわいいマトリョーシカ」というゲームです。 まずはマトリョーシカのカードで円を作って真ん中に山札をつくります。山札 […]

続きを読む
活動のようす
🎯的当てチャレンジ!みんなで楽しくルールを守って大盛り上がり

今回、輝HIKARIみらいキッズでは、みんなが大好きな「的当て」を行いました!壁に貼られたカラフルな的をめがけて、吸盤ボールを投げるこの遊び。ピンクの線から順番に投げるというルールをしっかり確認してからスタートしました。 […]

続きを読む
児童発達支援事業
ムスビテラス&輝HIKARI 施設見学と意見交換:さいたま市見沼区

5月30日午前、ムスビテラス東大宮より、本田管理者、井上マネージャー、中村様が、当法人の運営する施設「輝HIKARIみらい」および「輝HIKARIみらいキッズ」へお越しくださり、施設のご見学と意見交換を行いました。 5月 […]

続きを読む
児童発達支援事業
野菜の水やり

実施日:5月28日(水)5月29日(木) 先日みんなで植えた、トマトとピーマンとオクラの苗、どんどん大きくなり、花も咲き始めています。送迎の際やお散歩のたびに、みんなで成長を楽しみに見守っています。 最近はお散歩していて […]

続きを読む
児童発達支援事業
令和7年6月度給食献立表

令和7年6月度の給食献立表です 過去の6月の給食の写真

続きを読む
活動のようす
ぬいぐるみ遊び

最近輝HIKARIさいたまではぬいぐるみ遊びがブームとなっています🧸少し前から新しい仲間として加入した、大きめのぬいぐるみさんたちが大人気です! 各々が好きなぬいぐるみを抱きかかえたり、上に乗ってみたり、おやつ時に机の上 […]

続きを読む
活動のようす
平成の森公園へお出かけ

実施日 5月26日(月) 埼玉県川島町にある平成の森公園へ行きました。青空の下、自然に囲まれて、子どもたちもワクワクした表情で出発!公園へ着くと、展望台へむかいました。4階まで階段を使って登るお子様もおりました。 「Co […]

続きを読む