おやじりんく活動報告
埼玉福祉事業協会へ正職員らと事業見学:さいたま市

2日午前は、当団体の正職員15名で、社会福祉法人埼玉福祉事業協会へ事業見学に行きました。 埼玉福祉事業協会とは、B型事業所の工賃向上についての取り組みや、埼玉福祉事業協会フェスティバルへの参加、また大運動会への参加など様 […]

続きを読む
NPO活動
2025大阪・関西万博に向けた障がい者文化芸術の取組みについて懇談:永田町

当団体の金子代表理事は、11月29日の午後、山本博司参議院議員事務所にて、「2025大阪・関西万博に向けた障がい者文化芸術の取組み」として懇談に同席させて頂きました。 この懇談には、「障害者の文化芸術活動を推進する全国ネ […]

続きを読む
活動報告
各施設の活動紹介(2024年11/18~11/23)

輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。先週から一気に気温も下がり、気温変化に戸惑った方も多いと思います。この気温変化で風邪をひいてしまったり、体調を崩した方も多いと思います。そんな寒い中、各施設では誕生日会を開催した […]

続きを読む
活動報告
各施設の活動紹介(2024年11/11~11/16)

輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。14日は埼玉県民の日でしたが、輝HIKARIさいたま施設では、多機能事業所プティ'sカラーと合同企画で秋祭りを開催しました。利用児童やプティ'sカラーの利用者らと共に近隣と交流し […]

続きを読む
NPO活動
発達障害のある子どもをもつ父親のライフストーリーについて:卒業論文取材

輝HIKARI代表理事の金子です。本日(18日)、都内の大学生の方から卒業論文のテーマについて、オンラインで取材を受けました。社会学科の学生で、来年度から特別支援学校の教員となる予定の大学4年生の方です。今回「発達障害の […]

続きを読む