NPO法人クロスジョブ設立15周年記念イベント「CHANCE&CHALLENGE」 3:大阪府堺市
前回のブログに続き、NPO法人クロスジョブ設立15周年記念イベント「CHANCE&CHALLENGE」について報告します。 上記2つの報告に引き続き、今回は3回目として、小野寺徳子氏の講演の後に、当事者発表として […]
各施設の活動紹介(2025年6/9~6/14)
輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。各施設では、雨の季節も楽しく過ごせるよう、創造力や社会性を育む活動が行われました。志木では「カタツムリ時計」制作を通じて時間への関心を育み、さいたまではカプラ遊びが人気を集めまし […]
NPO法人クロスジョブ設立15周年記念イベント「CHANCE&CHALLENGE」 2:大阪府堺市
前回のブログに続き、NPO法人クロスジョブ設立15周年記念イベント「CHANCE&CHALLENGE」について報告します。 今回は記念講演として、元福岡労働局長の小野寺徳子氏による『「共生社会の実現に向けて」~行 […]
NPO法人クロスジョブ設立15周年記念イベント「CHANCE&CHALLENGE」 1:大阪府堺市
本日は、大阪府堺市にある、国際障害者交流センター「ビッグ・アイ」で開催された、NPO法人クロスジョブ設立15周年記念イベント「CHANCE&CHALLENGE」に参加しました。 イベントの詳細は以下のホームページ […]
【就職説明会レポート】輝HIKARI × 八千代リハビリテーション学院 - 小児分野の支援現場を知る貴重な機会に
【就職説明会レポート】輝HIKARI × 八千代リハビリテーション学院 - 小児分野の支援現場を知る貴重な機会に 2025年6月14日、千葉県八千代市にある、八千代リハビリテーション学院にて、来年度卒業予定の学生に向けた […]
孤立死・高齢化による認知症や環境問題について懇談:さいたま市
令和7年6月13日、「孤立死や、いわゆるゴミ屋敷対策に関する懇談会」が開催されました。場所は特定非営利活動法人輝HIKARI本部。この懇談会は、深刻化する「孤立死」「セルフネグレクト」「ゴミ屋敷問題」を、齊藤健一さいたま […]
第1回 障害者雇用サポートセミナーが開催:さいたま市中央区
令和7年度 第1回 障害者雇用サポートセミナーが行われました。場所は、さいたま市中央区にある、与野本町コミュニティーセンターです。 このセミナーでは2つ講演が行われました。今回は、埼玉労働局 職業安定部 職業対策課雇用開 […]
各施設の活動紹介(2025年6/2~6/6)
輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。各施設では多彩な活動が行われました。バランス感覚や集中力を養う「輪っか風船ランニング」を実施し、子どもたちは工夫しながら楽しみました。羽生の水族館を訪れ、ナマズやカメとのふれあい […]
ほりさきマルシェが開催:さいたまユースサポートネット
こどもたちの支援へ!先駆的な活動を行う認定NPO法人さいたまユースサポートネット 今日は、さいたま市見沼区でほりさきマルシェが開催されました。会場は認定NPO法人さいたまユースサポートネットの本部です。 見沼区各所の障害 […]
高次脳機能障害者の支援に関する法律案が完成
今回、山本博司参議院議員の活動報告で挙がりました、高次脳機能障害者の支援に関する法律案についてお知らせします。高次脳機能障害者の支援については当団体の金子訓隆代表理事も深く関わっており、交通事故に巻き込まれて高次脳機能障 […]