NPO活動
「へき地医療DX~鳥羽市におけるオンライン診療~」「第36回Bluesky勉強会」(2):永田町

5月1日夕方は山本博司参議院議員が主催して運営する「第36回Bluesky勉強会」が参議院議員会館で開催致しました。 前回は(1)として『「へき地医療DX~鳥羽市におけるオンライン診療~」「第36回Bluesky勉強会」 […]

続きを読む
NPO活動
「へき地医療DX~鳥羽市におけるオンライン診療~」「第36回Bluesky勉強会」(1):永田町

5月1日夕方は山本博司参議院議員が主催して運営する「第36回Bluesky勉強会」が参議院議員会館で開催致しました。 このBluesky勉強会に事務局に、当団体の金子訓隆代表理事も入っており、第1回目から参加して、この会 […]

続きを読む
活動のようす
見沼くらしっく館にお出かけ

本日は午前中にさいたま市見沼区にある見沼くらしっく館にお出かけに行きました! 見沼くらしっく館が好きなお子さんに伝えると「やった!」と嬉しそうにしていたり、「手裏剣で遊ぶ!」となにして遊ぶかを決めてスタッフに伝えている様 […]

続きを読む
活動のようす
カラーボール投げに挑戦!

今回は、みんなでカラーボール投げに挑戦した楽しい遊びの様子を振り返ります。はじめにお子さんたちは線の前に立ち、ぶら下がったフープの輪を狙って片手投げに挑戦しました。 ルールはシンプルです。「バケツの中のボールを投げます。 […]

続きを読む
児童発達支援事業
4月の平面製作「たんぽぽ」

実施日:4月28日(月) 今週のはぐでは4月の平面製作「たんぽぽ」を作りました。 たんぽぽの花びらに見立てた大きさの異なる台紙をのりで貼り付けしました。台紙の大きさがだんだん小さくなるので、台紙に注目してはみ出さないよう […]

続きを読む
活動のようす
母の日製作

実施日 4月28日(月)〜5月2日(金) 内 容 5月のイベントといえば「母の日」。日頃の感謝の気持ちを伝えるために、子どもたちと一緒に母の日製作を行いました!今回の製作では、カラフルな花紙を小さく丸めて、お花のように画 […]

続きを読む
児童発達支援事業
シーアイパートナーズ家住教志代表取締役ご訪問:埼玉県志木市

本日は、(株)シーアイパートナーズ家住教志代表取締役が、輝HIKARI志木・CoCoRear・CoCoRearはぐ・輝HIKARI上宗岡arcへ見学にお越し頂きました。施設統括管理責任者の大谷(団体理事)と共に対応。 家 […]

続きを読む
活動のようす
センサリーバックを作ろう!

施設名:輝HIKARIみらい実施日:4月28日(月)、 5月1日(木) 今週は、ラミネートフィルムを使ったセンサリーバックの制作を行いました。切り取ったラミネートフィルムのまわりをヘアアイロンで溶接し、中に好きなビーズや […]

続きを読む
放課後等デイサービス
ブロック遊び

今回は、輝HIKARI上宗岡arcで大人気のブロック遊びをご紹介します。 <ねらい>•創造性の育成ブロックを自由に組み合わせて、様々な形やものを創造することで、想像力や発想力を養います。 •空間認識能力の向上ブロックを積 […]

続きを読む
活動のようす
羽根トスバッティング

実施日:4月28日(月)輝HIKARI志木 羽根トスバッティング 世間はGW。長い人で11連休している人がいらっしゃるとかいらっしゃらないとか。皆様は楽しいGWをお過ごしでしょうか。 そんなGW真っ只中、志木施設では運動 […]

続きを読む