さいたま市尾間木児童センターにお出かけ
施設名:輝HIKARIさいたま実施日:2月22日(土)内容:さいたま市尾間木児童センターにお出かけ 本日はさいたま市緑区にある尾間木児童センターにお出かけしました。色々なおもちゃがありましたが、お子さんたちはそれぞれ気に […]
土曜開所日【生活発表会】
施設:CoCoRearはぐ実施日:2日22日(土)内容:土曜開所日【生活発表会】 今月の土曜開所日には、はぐ開所以来初の試みとして、絵本「てぶくろ」を題材にしたオペレッタを行いました。子どもたちはねずみ、うさぎ、きつね、 […]
プールスティックでバランス遊び
施設名:輝HIKARIみらい実施日:2月21日(金) 今週はプールスティックを使ったバランス遊びを行いました。様々なサイズに切ったプールスティックを床に設置する準備段階から「何これ~!?」と興味津々な子どもたち。テープで […]
3月のカレンダー製作
施設名 輝HIKARI志木実施日 2月21日(金)内 容 3月のカレンダー製作 寒さの中に春を感じる時期になりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回の活動では、3月のカレンダー製作を行いました。 ねらい ・日付と […]
所沢航空記念公園へお出かけ
施設名 CoCoRear実施日 2月20日(木)内 容 所沢航空記念公園へお出かけ 所沢市にある所沢航空記念公園へお出かけをしました。お天気に恵まれ、絶好のお散歩日和でした。まず、園内でひときわ目を引いたのは巨大な飛行機 […]
イベント開催:テーマ「埼玉県内における地域生活支援拠点の取り組みと課題」
この度、特定非営利活動法人輝HIKARIが主催する、勉強会において、以下の方々にご登壇頂き下記のテーマに基づき、埼玉県内における交流と学習会を開催することになりました。 日にち:2月23日(日)時間:18時30分から21 […]
筋萎縮性側索硬化症について
いま当団体の金子代表理事は、筋萎縮性側索硬化症について様々学んでいます。今回のブログはこの筋萎縮性側索硬化症(ALS)について解説したいと思います。 筋萎縮性側索硬化症とは?病名「Amyotrophic Lateral […]
各施設の活動紹介(2025年2/10~2/15)
輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。先週は比較的穏やかな天気が続き、いよいよ春の季節に突入かな?と思いきや、また今週は最高気温が10度を下回る肌寒い1週間となりそうです。このような寒暖差が激しい時は、寒い日中を薄着 […]
朝霞市長選挙の結果を受けて
昨日(2月16日)、埼玉県朝霞市で執行された、朝霞市長選の結果です。 当団体と深く関わりのある、小野寺徳子さんが、次点となり惜敗となりました。分析するところ、投票率は37.20%。前回は、31.24%だったので、20年振 […]










