活動のようす
ワークショップ(空気砲作り)

施設名 CoCoRear実施日 11月6日(水)内 容 ワークショップ(空気砲作り) 目的作り方や見本を見て、工作に取り組む。空気砲の仕組みを学ぶゲーム性のあるあそびを楽しむ今回のワークショップは空気砲作りを行いました。 […]

続きを読む
児童発達支援事業
秋の自然で遊ぼう!

施設名:CoCoRearはぐ実施日:11月5日(火)~11月7日(木)内容:秋の自然で遊ぼう! 秋は子どもたちにとって楽しみな遊びがいっぱいの季節♪様々な形のどんぐりや色とりどりの落ち葉は、子どもたちの大好きな秋の自然の […]

続きを読む
活動のようす
モミジ製作

施設名:輝HIKARI志木実施日:11月2日(土)〜11月6日(水)内 容:モミジ製作 少しずつ秋から冬へむかう風の匂いを感じてきた11月初週。志木施設では室内でも紅葉を感じるべくモミジの製作に取り組んでいます。 まずは […]

続きを読む
活動のようす
楽しいラダー運動!

施 設:輝HIKARIみらいキッズ内 容:ラダー・足型運動 【輝HIKARIみらいキッズの楽しいラダー運動!】 こんにちは!今回は、私たちの輝HIKARIみらいキッズでの新しい取り組みについてお話しします。 ラダーに足型 […]

続きを読む
NPO活動
全国介護事業者連盟全国大会in東京2024に参加:東京都

11月6日は、一般社団法人全国介護事業者連盟が主催する、全国大会in東京2024「介護・障害福祉業の推進・生産性の向上に向けて」に参加しました。開催場所は、TOKYO DOME CITY HALL(東京ドームシティホール […]

続きを読む
児童発達支援事業
聖学院大学就職懇談会へ参加:埼玉県上尾市

昨日(11月5日)は、埼玉県上尾市にある聖学院大学で行われた就職懇談会へ参加致しました。聖学院大学の学生は過去2年間で職場実習として5名ほどの学生を受け入れて、施設で体験学習をしたこともあります。 今回は、来年度の新卒者 […]

続きを読む
活動報告
各施設の活動紹介(2024年10/28~11/2)

輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。月末は各施設で制作したハロウィングッズでパーティーや催し物が行われました。今年は10月でも暖かい日が続いており、富士山も初冠雪が無いまま11月に入り、統計開始から130年で最遅記 […]

続きを読む
児童発達支援事業
見沼区役所:デジタルサイネージ広告掲載

さいたま市見沼区にある、特定非営利活動法人輝HIKARIの運営する児童発達支援輝HIKARIみらいキッズのデジタルサイネージ広告を地元見沼区役所の玄関入り口にて公開しています。 デジタルサイネージ以外にも、地元地図の廻り […]

続きを読む
活動のようす
ボール運び競争

施設名:輝HIKARI志木実施日:11月1日(金)内 容:ボール運び競争 今日は放課後の活動で、ピンポン玉を載せたスプーンを使ったボール運び競争を行いました。この活動の目的は、手と目との協応を高めることです。 説明を終え […]

続きを読む
活動のようす
ハロウィンバスケット

気温が落ち着き、肌寒い日も増えてきましたね。今週はハロウィンにちなんだ設定遊びをみんなで楽しみました🎃✨️ 10月31日〜ハロウィンバスケット〜フルーツバスケットのハロウィンバージョンに変え、"おばけ"、"おおかみ"、" […]

続きを読む