児童発達支援事業
食育【おにぎり】

施設:CoCoRearはぐ実施日:10月21日(月)内容:食育【おにぎり】 今週は食育でおにぎりパーティーをしました。鮭、鶏そぼろ、ふりかけ、ツナマヨの4種類の具材の中から、自分の好きな具材を選択すること、ラップに包んだ […]

続きを読む
活動のようす
知育菓子で遊ぼう

施設名 CoCoRear実施日 10月23日(水)内 容 知育菓子で遊ぼう 目的 知育菓子を作ることで、自分で作る楽しや達成感を感じる。説明書を読み、手順に従って進める。  先日、CoCoRearでは様々な種類の知育菓子 […]

続きを読む
活動のようす
ハロウィンランプの製作

施 設:輝HIKARIみらいキッズ内 容:ハロウィンランプの製作 今回はみんなで作った素敵なハロウィンランプについてご紹介します。 【一週目:花紙を貼る作業】まずは、接着液を使って花紙をクリアシートに貼る作業からスタート […]

続きを読む
児童発達支援事業
人材育成(OFF-JT)研修 他団体交流(3):岩手県北上市

社会福祉法人岩手ひだまり会へのOFF-JT研修の報告です。CoCoRearに所属する永野(保育士)と、輝HIKARIさいたまに所属する室井(社会福祉士・精神保健福祉士)は、岩手ひだまり会が運営する、多機能型事業所ひだまり […]

続きを読む
OFF-JT
人材育成(OFF-JT)研修 他団体交流(2):岩手県北上市

昨日の見学に引き続き、社会福祉法人岩手ひだまり会へのOFF-JT研修の報告です。輝HIKARIみらいに所属する、西山(理学療法士)は、岩手ひだまり会が運営する、多機能型重症心身障がい児デイサービス「ひだまり北上☆きらり」 […]

続きを読む
OFF-JT
人材育成(OFF-JT)研修 他団体交流(1):岩手県奥州市

当団体の職員のスキル向上と人材育成の支援として、OFF-JT研修を行っています。10月24日はその初日として、岩手県奥州市にある社会福祉法人岩手ひだまり会での研修を行っています。この研修は3日間行われ、本日はその初日とし […]

続きを読む
活動報告
各施設の活動紹介(2024年10/14~10/19)

輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。先週は各施設で、今月末のイベントのハロウィンに関連する制作物を行いました。思い思いに自分の創作を完成させて、楽しみながら充実した作品を作り上げていました。内容は各施設のブログで紹 […]

続きを読む
活動のようす
ハロウィン製作

施設名:輝HIKARIさいたま実施日:10月15日(火)〜10月26日(土)内容:ハロウィン製作 今月の15日〜26日の2週間を使って輝HIKARIさいたまではハロウィン製作を行いました。 今年度は紙コップと画用紙を使っ […]

続きを読む
活動のようす
王様じゃんけん

寒暖差が激しく体調を崩すお子さんが増えてきましたので、輝HIKARIみらいでも感染対策に努めていきたいと思います。さて、今週は設定遊び【王様じゃんけん】を行いました。 ルール➀ 「王様」を一人決めます。ルール② 他のプレ […]

続きを読む
NPO活動
NPO法人ぶうしすてむ川崎理事長:公明新聞にて紹介

特定非営利活動法人輝HIKARIとして、いつも交流をさせて頂いて居る、特定非営利活動法人ぶうしすてむの川崎理事長が10月18日付けの公明新聞にてご紹介されました。 ぶうしすてむの川崎理事長は、2016年に山本博司参議院議 […]

続きを読む