千葉・柏リハビリテーション学院にて理学療法学科で講義
8日午後は、千葉・柏リハビリテーション学院にて理学療法学科の講義がありました。こちらの講義には、輝HIKARIみらい施設で理学療法士として児童の療育に携わっている西山千陽(にしやまちはる)が登壇させて頂き約90分の1コマ […]
各施設の活動紹介(2024年9/30~10/5)
輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。今回は支援活動についてのご紹介です。当団体は特定非営利活動法人として、児童発達支援、放課後等デイサービス、相談支援事業と共に、日々障害児・者への理解啓発活動、地域を含めた他県との […]
小早川一博県議会議員の一般質問を傍聴
10月4日午後、埼玉県議会の本会議を傍聴しました。一般質問には、小早川一博県議会議員が登壇。 今回、小早川一博県議会議員が質問した内容の中で 3.就労継続支援B型事業所の工賃向上の取組について(福祉部長)(1)これまでの […]
旧坂東家住宅見沼くらしっく館
施設名:輝HIKARIさいたま実施日:10月1日(火)内容:旧坂東家住宅見沼くらしっく館にお出かけ 本日は秋休みのお子さんがいたため、さいたま市見沼区にある見沼くらしっく館へお出かけに行きました!見沼くらしっく館では旧民 […]
びん沼自然公園へお出かけ
施設名 CoCoRear実施日 9月30日(月)内 容 公園へお出かけ ねらい公園でのルールを守って遊ぶ体を動かす 富士見市にあるびん沼自然公園へお出かけをしました。まず初めに、園内をゆっくりとお散歩をしました。自然が豊 […]
9月の立体製作【くり】
施設:CoCoRearはぐ実施日:9月30日(月)、10月3日(木)内容:9月の立体製作【くり】 9月の立体製作は「くり」を作りました。 1日目は自分の好きな大きさに折り紙をちぎり、のりの量を調整しながら折り紙の裏面にの […]
フライングディスク大会で秋を楽しもう!
施設名:輝HIKARI志木実施日:10月3日(木)内 容:フライングディスク大会で秋を楽しもう! 秋が深まり、食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、実りの秋と楽しみが多い季節がやってきました。この素晴らしい季節に、輝HIKA […]










