活動のようす
コロコロドッチボール

施設名:輝HIKARIみらい実施日:9月17日(火)内容:コロコロドッチボール 日中は夏と変わらない暑い日が続きますが、日が落ちるのが少しずつ早くなってきましたね。今週も子どもたちの元気いっぱいな姿を輝HIKARIみらい […]

続きを読む
活動のようす
壁面製作

施設名 CoCoRear実施日 9月2日(月)〜9月13日(金)内 容 壁面製作 今年の十五夜は9月17日でした。CoCoRearでは、お月見をテーマにした壁面製作を行いました。今回の壁面製作では、貼り絵を使ってお団子や […]

続きを読む
児童発達支援事業
9月平面製作「とんぼ」

施設名:CoCoRearはぐ実施日:9月13日(金)内容:9月平面製作「とんぼ」 9月の平面製作として「とんぼ」を作りました。今月の机上プログラム「ひも通し」に関連させた製作として、穴にひもを通す動作を繰り返すことで、手 […]

続きを読む
児童発達支援事業
「インクルーシブ教育・社会共生の実現」愛媛大学 附属インクルーシブ教育センター長 苅田教授らと懇談:愛媛県松山市

9月20日午後、山本博司参議院議員の視察に同席させて頂きました。視察・懇談した方は、愛媛大学 教育学部 附属インクルーシブ教育センター長 苅田知則教授、今野潤講師です。 苅田教授とのご縁は、昨年12月に行われた、ニーズ・ […]

続きを読む
おやじりんく
NPO法人ぶうしすてむの川崎代表と懇談:愛媛県松山市

金子代表理事は、愛媛県松山市にある特定非営利活動法人ぶうしすてむを訪問し、川崎壽洋理事長と懇談しました。 特定非営利活動法人ぶうしすてむhttps://www.busystem.jp/ コロナ前からは何度か訪問して交流を […]

続きを読む
法人研修会
ライフキャリアアップセミナー〜社会保険と資産運用について〜

2024年9月19日(木)、輝HIKARIみらいにて法人主催のライフキャリアアップセミナーを行いました。 ライフキャリアとは仕事…広義として人生において継続して健康的に働いて行くために身に着けなければ行けない土台部分でも […]

続きを読む
活動のようす
お月見製作

施設名 輝HIKARI志木実施日 9月17日(火)内 容 お月見製作 まだまだ暑さは続いていますが、暦の上では秋です。『中秋の名月🌕️』をテーマにお月見の製作に取り組みました。 今回使う物は黒の画用紙とクレヨン。まずは、 […]

続きを読む
活動のようす
トンネル遊び

施 設:輝HIKARIみらいキッズ内 容:トンネル遊び 今回は子ども達が大好きな、「トンネル遊び」についてご紹介します。輝HIKARIみらいキッズでは、様々な形のトンネルを使って、楽しく体を動かす遊びを行っています。例え […]

続きを読む
活動報告
各施設の活動紹介(2024年9/9~9/14)

輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。先週一週間は9月中旬とは思えないほどの残暑続きでした。来週からは少し涼しくなるようですが今週は猛暑のラストスパート。高温多湿が続きますで、熱中症予防は重要です。当施設の対策として […]

続きを読む
おやじりんく
赤米フェスタ2024を鑑賞:岡山県総社市

9月15日、岡山県総社市にて開催された赤米フェスタ2024を鑑賞しました。 当団体の金子代表理事は、岡山県総社市の障がい者1500人雇用委員会の委員でもあります。片岡聡一総社市長から2017年11月に委員を任命され、それ […]

続きを読む