児童発達支援事業
大運動会に児童たちと共に参加

7日は、さいたま市桜区にあるサイデン科学アリーナで行われた、社会福祉法人埼玉福祉事業協会が主催する大運動会に参加いたしました。 この運動会は、毎年当団体が来賓として参加させて頂いていますが、今回は放課後等デイサービス輝H […]

続きを読む
活動のようす
数字踏みゲーム

施設名:輝HIKARIさいたま実施日:9月6日(火)内容:数字踏みゲーム 9月6日(火)に、子どもたちと一緒に楽しい「数字踏みゲーム」を行いました! 今回のゲームは、1から20までの数字をバラバラに並べて、順番に踏んでい […]

続きを読む
活動のようす
視覚トレーニング

施設名 輝HIKARI志木実施日 9月4日(水)内 容 視覚トレーニング 9月4日(水)に、子どもたちと一緒に楽しい視覚トレーニングを行いました。 今回のミッションは、「動物さがし大作戦」! 大きな紙にたくさんの動物たち […]

続きを読む
児童発達支援事業
感触遊び【えのぐ】

施設:CoCoRearはぐ実施日:9月5日(木)内容:感触遊び【えのぐ】 9月5日(木)に、子どもたちと一緒に戸外で楽しい感触遊びを行いました。今回のテーマは「えのぐ」です! 大きな画用紙を広げて、トレーに入れたカラフル […]

続きを読む
活動のようす
鉄棒

施設名 輝HIKARIみらいキッズ内 容 鉄棒 今回は、子どもたちが大好きな「鉄棒」に挑戦しました。鉄棒は、全身を使って遊ぶことができる素晴らしい運動です。 この日は、「つばめ」や「まえまわり」の技にみんなで挑戦しました […]

続きを読む
活動のようす
ワークショップ(シャボン玉作り)

施設名 CoCoRear実施日 9月4日(水)内 容 ワークショップ(シャボン玉作り) 目的・活動を通して創造力を育む・計量カップなどの道具を使う 9月4日(水)に、子どもたちと一緒にワークショップ「シャボン玉作り」を行 […]

続きを読む
児童発達支援事業
正職員研修会を開催:健康経営セミナー

5日午前中は、特定非営利活動法人輝HIKARI職員研修を行いました。内容は「健康経営セミナー」です。「これから目指すべき「健康」とは?」と題してアクサ生命の健康経営ご担当の方に講師をご依頼して開催しました。当団体は、今年 […]

続きを読む
活動のようす
輝HIKARIみらいキッズでホーススウィングを楽しもう!

輝HIKARIみらいキッズでホーススウィングを楽しもう!🌟 こんにちは、輝HIKARIみらいキッズのブログへようこそ!最近お天気が不安定な日が続いていますね。でも、そんな時だからこそ、室内で思いっきり楽しめる遊びを取り入 […]

続きを読む
児童発達支援事業
遠藤みつひろ朝霞市議と懇談:埼玉県朝霞市

9月3日午前、当団体の金子代表理事、施設統括管理者兼理事の大谷と共に、埼玉県朝霞市を訪れ朝霞市役所にて、遠藤みつひろ朝霞市議会議員と懇談いたしました。 遠藤みつひろ市議会議員は、当団体の勉強会などにもご参加頂き率先して障 […]

続きを読む
活動報告
各施設の活動紹介(2024年8/26~8/31)

輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。新学期が始まりました。先週は台風10号の影響で、西日本を中心とした大雨洪水災害が多数発生しました。被害に遭われた方々へ心よりお見舞い申し上げます。今週は天気が不安定ではありますが […]

続きを読む