【活動報告】第2回 ちょと気になる子たちをささえるオヤジの集い 第一部
20日は東京の神田にて「第2回 ちょっと気になる子たちを支えるオヤジの集い」が開催されました。 このイベントには、東京・埼玉・神奈川・千葉・茨城の5県から20名の父親が参加されました。 今回はイベントが二部制、そしてイベ […]
実践 障害児教育2月号に掲載されました
本日、学研教育出版社から発売されました、実践 障害児教育2月号という雑誌に「【父親座談会】オヤジの目線で言うぞ!」と題して当団体のミニ懇談会の模様が掲載されています。http://www.gakken.jp/human- […]
2013年の活動がスタートしました
本日は、2013年のおやじりんくとしての活動のスタートとなりました。 定期的に開催している「発達障害児を抱える父親のミニ懇談会」がありました。 1月まだ仕事始めて間もないなか、5名の父親たちが参加いたしました。 また本日 […]
今年の御礼と来年の決意
本年は「おやじりんく」建設の年でした。 8月14日の登記申請から4ヶ月半。その間では、東西2箇所で沢山の参加者をお迎えしてのイベント挙行。 そして毎月2回の定期ミニ懇談会と確実に一歩を踏み出せた年だったと思います。 関係 […]
埼玉県NPO基金に登録しています
特定非営利活動法人おやじりんくは、埼玉県NPO基金に登録しています。 当団体の活動に共感または応援頂けるようでしたら、埼玉県NPO基金を通じて団体希望寄附をお願いいたします。 埼玉県NPO基金 埼玉県公開情報■NPO情報 […]
社会福祉事業研究開発基金さまより採用頂きました
この度、社会福祉法人 社会福祉事業研究開発基金さまが募集しました、平成25年度 社会福祉事業研究開発基金助成事業において、当団体が申請した来年度の活動内容について審査されました。 社会福祉事業研究開発基金さまの厳選なる審 […]
信濃毎日新聞にコメントが掲載されました
一週間ほど前のことですが、文部科学省が「通常の学級に在籍する発達障害の可能性のある特別な教育的支援を必要とする児童生徒に関する調査結果について」という内容で公表しました。http://www.mext.go.jp/a_m […]
父親たちが語り会う場の必要性
定期開催している「発達障害児を我が子に抱える親のミニ懇談会」 本日、今年最後の懇談会の会場にきて、この活動報告を書いています。 10月23日から、このミニ懇談会を開催しています。 初めての開催の日にもこちらの活動報告に書 […]