児童発達支援事業
はぐのお散歩

楽しかったプール遊びは終わりましたが、プール遊びに負けないくらい子どもたちが大好きなお散歩が気持ちのいい季節になってきました。はぐでは今週から本格的にお散歩を再開しています。 今週は久しぶりにお砂場遊びを楽しんできました […]

続きを読む
活動のようす
漢字カード療育

今週輝HIKARIみらいでご紹介するのは、普段の施設遊びの中で取り入れている療育、「意味のある漢字カード」をご紹介します。こちらは専門作業療法士、鴨下賢一先生監修の漢字カードで、漢字の読みと意味理解の力を育てることが目的 […]

続きを読む
NPO活動
攻めのリハビリ医 酒向正春先生との懇談会に参加:都内

9月25日の夜、「筋肉革命95」の著者であり、愛媛大学医学部ご出身の「ねりま健育会病院」院長、酒向正春先生との懇談会に参加させていただきました。この懇談は、私(BLUESKY事務局担当)にとって、非常に貴重な機会となりま […]

続きを読む
児童発達支援事業
埼玉純心短期大学 合同就職説明会に参加

25日、午前中は埼玉県羽生市にある、埼玉純真短期大学で開催された、合同就職説明会に参加いたしました。 合同就職説明会は2年生を対象とした、令和8年度の就職希望者の学生に対して会社説明会を行う場です。全部で3交代制となり、 […]

続きを読む
活動のようす
お誕生日会

実施日:9月22日(月) この日は9月が誕生日のお子様達の誕生日会でした。誕生日を迎えたお子様達はみんなの前の誕生日席に座り、ちょっと緊張した面持ちで待っています。 「それでは9月に生まれたお友達の誕生日会を始めます」ス […]

続きを読む
活動報告
施設の活動紹介(2025年9/15~9/20)

輝HIKARI各施設では秋らしさや創造力を育む活動を行いました。志木では紙コップを積み上げ崩れても笑顔で再挑戦し協力しあい、さいたまは誕生日会でプリンやかき氷で和やかな時間を過ごしました。CoCoRearは練馬区役所展望 […]

続きを読む
活動のようす
お誕生日おやつ

今月お誕生日のお子さんのお誕生日会を行いました。お子さんのご希望で特別仕様のお誕生日おやつ「プリン」を提供しました。 おかわりを賭けたじゃんけんもするほどプリンは大人気でした!かき氷も提供したのですが、氷が出てくる様子を […]

続きを読む
活動のようす
練馬区役所へお出かけ

練馬区役所へお出かけしてきました。 庁舎の中はとても広く、みんなで「ここが区役所なんだね!」と話しながら、案内表示を見てエレベーターへ向かいました。高層階にある展望台を目指して、ちょっとドキドキしながら乗り込んだエレベー […]

続きを読む
活動のようす
紙コップタワー

令和7年9月18日(木)の様子 📚活動紹介:みんなで挑戦!紙コップタワーづくり みんなで力を合わせて「紙コップタワー」づくりに挑戦しました!目標はただ一つ――できるだけ高く、そして大きく積み上げること✨ 最初は横一列に座 […]

続きを読む
放課後等デイサービス
パステルアートで秋の風を感じよう!〜テーマは「コスモス」

子どもたちと一緒にパステルアートに挑戦!今回のテーマは、秋の代表花「コスモス」。ピンク、オレンジ、黄色…色とりどりのパステルを使って、指先で優しくこすりながら色を重ねていきます。 「ピンク!」「オレンジ!」と、好きな色を […]

続きを読む