活動のご紹介
絵本を寄贈頂きました
2023-10-19
10月3日から6日まで、彩の国連携力育成プロジェクト(IPW)実習が行われ、埼玉県立大学の学生を中心に、異なる学科の学生たちが6名で1チームとなって『児童発達支援』という福祉サービスについて学ぶ場として、当団体の施設、児 […]
健康経営優良法人2023に認定されました
2023-03-09
今年も当団体は、健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)に申請して、関係機関において、厳正なる審査の結果「健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)」に認定されました。 貴法人は、従業員の健康管理を経営的な視点で考 […]
特定非営利活動法人「輝HIKARI」を取材!障がいのある子どものための居場所づくりとは?
2021-11-28
このたび、塾・学習塾のポータルサイトとして公開している「テラコヤプラス」にて、当団体が紹介されました。テラコヤプラス by Amebaは、株式会社CyberOwlが運営しているサービスです。Amebaはアメブロとして、代 […]
総社市障がい者1500人雇用委員会が開催
2021-10-14
代表理事の金子のNPO活動報告です。 本日は総社市障がい者1500人雇用委員会が開催されました。 岡山県総社市の障がい者1500人雇用の取り組みについてはこちらで紹介しています。 コロナ禍において昨年の委員会が中止となり […]
法人紹介動画を制作しました
2021-09-30
今回、福祉を専門に学ぶ大学生、専門学生にむけて、特定非営利活動法人輝HIKARIの法人紹介動画を制作しました。 「特定非営利活動ってボランティア?」「輝HIKARIってどういう経緯で設立したの?」「どんな施設があるの?」 […]