活動報告

活動報告
4月度 文化芸術交流活動を開催

16日は大宮工房館にて、当団体が運営する、放課後等デイサービス「輝HIKARIさいたま」「輝HIKARIみぬま」の通所児童を対象とした4月度の文化芸術交流活動を開催致しました。 参加児童は計24名。スタッフと講師は15名 […]

続きを読む
活動報告
『障がい者就労支援セミナー 2016 in 総社』に参加[岡山県総社市]

15日は、岡山県総社市へ訪問して、総社市総合福祉センターにて行われている『障がい者就労支援セミナー 2016 in 総社』に参加しました。 セミナーには、当団体より代表の金子、関西理事の奥脇、広報の堀内が参加。12日に伊 […]

続きを読む
活動報告
社会福祉法人旭川荘を訪問[岡山県岡山市]

14日、岡山県岡山市にある、社会福祉法人旭川荘を訪問。この訪問には当団体の金子代表と、広報の堀内が同席。 旭川荘は岡山県に在住する方は知らない人は居ないと言われるほどの、障害者総合支援施設です。 旭川荘は今年で創立60年 […]

続きを読む
活動報告
「行政と共に考える、これからの障害者雇用」を開催[兵庫県伊丹市]

12日は兵庫県伊丹市内において当団体が主催するイベント「行政と共に考える、これからの障害者雇用」を開催しました。 このイベントはタイトルどおり、これからの障害者の方々の雇用を行政と共に考えていこう!という企画で行いました […]

続きを読む
活動報告
2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けた障害者の芸術文化振興議員連盟総会に参加

参議院議員会館にて開催された「2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けた障害者の芸術文化振興議員連盟」の総会に当団体の代表金子と広報の堀内が参加しました。 この議員連盟は2013年に発足。現在衆参併せて48名の国 […]

続きを読む
活動報告
第2回 キラリ☆マルシェにて講演

2月20日、福岡県久留米市内にある久留米ビジネスプラザで開催された、キラリ☆マルシェにて当団体の代表が講演しました。 キラリ☆マルシェは、久留米市内の障がい者就労事業所26団体が集い『1日だけの障がい者就労事業によるとっ […]

続きを読む
活動報告
第3回 まつど発達支援フェアに参加

14日は、千葉県松戸市内の松戸市健康福祉会館ふれあい22において開催された『第3回 まつど発達支援フェア』にて、当団体の金子代表が講演とパネルディスカッションを担当させて頂きました。 普段、おやじりんくの活動を応援頂いて […]

続きを読む
活動報告
(社福)愛成会と移動アトリエを開催

19日は、さいたま市内の大宮工房館にて、12月度文化芸術交流活動を開催しました。 今回の交流は、社会福祉法人愛成会さまとの団体としての交流もありました。 愛成会さまは、厚生労働省の補助事業のひとつである「平成27年度障害 […]

続きを読む
活動報告
片岡聡一総社市長と懇談《障がい者千人雇用の推進》[岡山県総社市]

24日、岡山県総社市の総社市役所を訪問しました。 これには一般社団法人アカルカ福祉協会田中代表(LikeLab代表)と、同団体の松原理事(LikeLab専務)、おやじりんく広報の堀内が同席。 総社市が一丸となって取り組ん […]

続きを読む
活動報告
10月度 文化芸術交流活動を開催[志木市]

24日は、志木市総合福祉センターにて、10月度文化芸術交流活動を行いました。 今回の企画は、リトミックで運動でした。 講師は自立支援ゴーシュの北澤さん。 北澤さんは、成人期の自立支援を目的とした支援を行うため、長瀞の方で […]

続きを読む