活動報告
第2回 こどもたちは、オヤジのチカラを待っている。 その2
2015-03-24
3月8日に開催した「第2回 こどもたちは、オヤジのチカラを待っている。 その1」からの続きです。 午後2時から、埼玉県障害者交流センターのホールにて、基調講演として毎日新聞社 論説委員の野沢和弘氏をお迎えして講演をして頂 […]
第2回 こどもたちは、オヤジのチカラを待っている。 その1
2015-03-11
8日は、埼玉県交流センター25周年事業となる『第2回 こどもたちは、オヤジのチカラを待っている。』が開催されました。 これは、埼玉県障害者交流センターが主催するイベントで、当団体が共催で参加しました。 また出展協力団体と […]
SAPハピネス株式会社を訪問
2015-03-04
3日は、埼玉県川口市にある、SAPハピネス株式会社に、当団体の代表理事の金子と、理事の奥脇学(有限会社奥進システム社長)と訪問しました。 こちらは、アミューズメント事業を展開している、サンキョーグループのヒューマン・アセ […]
LUSHより素敵な商品をご提供頂きました
2015-02-25
このたび、株式会社ラッシュ・ジャパンさまより素敵な商品をご提供頂きました。 ラッシュは、新鮮でオーガニックなフルーツや野菜、エッセンシャルオイルをふんだんに使って手作りした、自然派化粧品・フェイスケア・ヘアケア・石鹸・入 […]
絵画教室を開催しました
2015-02-22
21日は、さいたま市内の大宮工房館にて、発達障害児の文化的交流を求める絵画教室を開催しました。 この絵画教室には、放課後等デイサービス「輝-HIKARI-志木」「輝-HIKARI-さいたま」の子どもたちを中心に、22名の […]