活動報告

活動報告
施設の活動紹介(2025年8/11~8/23)

輝HIKARI各施設では、夏休みならではの思い出づくりを楽しんでいます。志木ではダンボールを使って製作物をみんなで完成させ、さいたまではたくさんのおやつ作りで皆で協力して楽しく思い出づくり。CoCoRearとみらいでは、 […]

続きを読む
活動報告
施設の活動紹介(2025年8/4~8/9)

輝HIKARIの各施設では夏休みに合わせた多彩な活動が行われました。志木は板橋区立教育科学館へお出かけ。さいたまは、ふじみ野市立東児童センターを見学訪問。施設内でのイベントではCoCoRearでは輪投げやヨーヨーすくい、 […]

続きを読む
NPO活動
大宮日進七夕まつりにてボランティア活動:さいたま市

前日の深夜、日付が変わった頃に愛媛の松山から戻り、そのまま8月6日・7日は、大宮日進七夕まつりにて金子訓隆代表理事がボランティアとして参加しました。 毎年、このお祭りには、社会福祉法人埼玉福祉事業協会がブースを出店してお […]

続きを読む
NPO活動
障害者優先調達推進法を活用した共同受注のモデルケース:えひめICTチャレンジド事業組合の挑戦と展望

障害者優先調達推進法を活用した共同受注のモデルケース:えひめICTチャレンジド事業組合の挑戦と展望 5日は愛媛県松山市にある、えひめICTチャレンジド事業組合を訪問。 この訪問には、大阪市のCIパートナーズの平安名執行役 […]

続きを読む
活動報告
施設の活動紹介(2025年7/28~8/1)

輝HIKARI各施設では、子どもたちの成長や学びに繋がる夏らしい多彩な活動が行われました。創作活動では「海の世界」や「あさがお」をテーマに、壁面製作(CoCoRear・CoCorearはぐ)や、パステル画(上宗岡arc) […]

続きを読む
活動報告
施設の活動紹介(2025年7/21~7/26)

輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。志木や、みらいでは、猛暑の中でもプールや施設前での水遊びを満喫。屋外へのお出かけも活発で、さいたまは大宮南部浄化センター、CoCoRearは東埼玉資源環境組合の工場を見学。上宗岡 […]

続きを読む
活動報告
施設の活動紹介(2025年7/14~7/19)

輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。志木では海の生きもの壁面製作を通じて、自分の好きな生きものを自由に表。さいたまではマット迷路で楽しみました。CoCoRearでは自己紹介カードで自己表現を育み、みらいでは手作りピ […]

続きを読む
活動報告
施設の活動紹介(2025年7/7~7/12)

輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。各施設では7月の行事として、季節を感じられる七夕や夏の製作活動が行われました。七夕製作では短冊に願い事を書いたり、織姫・彦星や天の川、笹の葉などを工夫して表現し、子どもたちの創造 […]

続きを読む
活動報告
施設の活動紹介(2025年6/30~7/5)

輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。各施設では、子どもたちの成長と笑顔を引き出す活動が行われました。志木では初めてのバッティングに挑戦したり。さいたまは、さいたま市尾間木児童センターへお出かけ。CoCoRearと上 […]

続きを読む
NPO活動
手話施策推進法の成立を受けて「難聴児支援の拠点:NPO法人こめっこ」視察 保護者の切実な声を受け止めて(大阪市東成区)

7月1日、大阪市東成区にある「NPO法人こめっこ」を、地元の浮島智子衆議院議員、そして山本博司参議院議員と共に訪問いたしました。同行者として、私・金子訓隆(NPO法人輝HIKARI 代表理事)、家住教志氏(株式会社シーア […]

続きを読む