活動報告
各施設の活動のようす
5月に入ってから・・・ゴールデンウィークも終わりまして、また日常に戻りつつあります。各施設での活動のようすを更新しました。 ◆輝HIKARI志木4月のお誕生日会をしましたhttp://shiki.suppo […]
健康経営セミナーを開催
今日は、当団体が進めている健康経営の一環として「3つの健康」と題して、セミナーを開催しました。各施設から集まり、16名の職員が参加しました。 健康経営とは、国の政策として、経済産業省が進めるヘルスケア産業施策です。 健康 […]
ハートぷれいすHIKARI全体研修に参加しました。
みなさまこんにちは。 広告宣伝担当です。 令和3 年1 ⽉28 ⽇の夜に、訪問⼊浴介護ハートぷれいすHIKARI(蓮⽥市)にて、「社内全体研修」があり参加いたしました。 主な研修の内容は以下のとおりです。 ①緊急事故防⽌ […]
地元志木市議、元衆議院議員の現場ヒアリング
令和2年12/2(水)は、輝HIKARI志木に、地元志木市の西川和男市議、今村弘志市議、阿部竜一市議の3名と輿水恵一元衆議院議員がご来訪されました。 当団体からは、統括管理者兼団体理事の大谷が対応。 現在のコロナ禍におけ […]
発達障害児の口腔ケア~歯科へのアプローチ方法~の講座を開催
本日は、埼玉県立大学の健康開発学科・口腔保健科学専攻で歯科衛生士を目指す大学3年生の35名の生徒を対象に講座を担当させて頂きました。 当団体の広告宣伝担当の島も同席。 内容は「発達障害児の口腔ケア~歯科へのアプローチ方法 […]
健康経営セミナー(みらいとさいたまにて)
先日もお伝えしました「健康経営セミナー」ですが、本日は輝HIKARIみらい&みらいキッズ(見沼区)と、輝HIKARIさいたま(北区)にて行われました。 「長生きしたいと思言いますか?」 「健康とは?」 「健康作りをしてい […]
児童発達支援でリトミック
2020年10月12日は「輝HIKARIみらいキッズ」に、北澤裕美子先生にお越しいただき、通所児童にリトミックを体験してもらいました。 参加児童は5名。 そのうち4名の保護者も一緒に見学で参加しました。 電子オルガンで曲 […]
健康経営セミナー(志木・上宗岡とハートぷれいすにて)
この度、各施設にて外部から講師をお招きし、健康経営セミナーを受けました。 「『健康経営』とは、従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践することー」とのことで、私たち従業員の「こころとからだの健康」について様々 […]
鎌倉市を訪問・障害者二千人雇用
2019年12月23日、鎌倉市が行っている障害者二千人雇用の取り組みについて学ぶため、鎌倉市役所を訪問。市の担当者からお話を伺いました。 鎌倉市も、片岡聡一総社市長が中心になって取り組む、総社市障害者千五百人雇用に感化さ […]
さいしん大和田支店窓口の装飾
こんにちは。 本日は埼玉縣信用金庫大和田支店さんに行きました。 見沼区にある「輝HIKARI(ひかり)みらい」で、季節や行事ごとにさいしんさんの窓口付近の装飾をしているのです。 窓口業務が終わった16時すぎに、輝HIKA […]