活動報告
総社市訪問記~障がい者雇用に力を入れる“やさしいまち”へ~
2025-03-06
3月3日から、私たちの団体の金子訓隆代表理事は、岡山県総社市を訪れ、総社市長の片岡聡一市長と交流・懇談を行いました。金子代表理事は、総社市が推進している「障がい者千五百人雇用」の委員会にも携わっており、2014年8月から […]
各施設の活動紹介(2025年2/24~3/1)
2025-03-05
輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。今回は天気の話題でなく障害者の生活について。当団体の理念は「ひかり輝き、住み慣れたまちで自分らしく生きる」ことを応援することです。先日行われた地域生活支援拠点の学習会について総括 […]
埼玉県内における地域生活支援拠点等の取り組みと課題について:矢倉克夫参議院議員のコメント
2025-02-28
23日夜、当団体が主催して行われた埼玉県内における地域生活支援拠点等の取り組みと課題について」と題した政治学習会を開催しました。 式次第は以下の通り・主催者挨拶/金子代表理事 ・開会のご挨拶及び地域生活支援拠点等に関す […]
一般社団法人全国介護事業者連盟 障害福祉事業部会 埼玉県支部 設立総会・年次総会が開催:さいたま市
2025-02-27
本日27日、夕方からさいたま市にある大宮ソニックシティホールにて、一般社団法人全国介護事業者連盟 障害福祉事業部会 埼玉県支部 設立総会・年次総会が開催されました。障害福祉事業部会 この埼玉支部には、幹事として、当団体の […]
さいたま市内における地域生活支援拠点等の取り組みと課題について:高澤守 事務局長講演内容
2025-02-27
23日夜、当団体が主催して行われた埼玉県内における地域生活支援拠点等の取り組みと課題について」と題した政治学習会を開催しました。 式次第は以下の通り・主催者挨拶/金子代表理事 ・開会のご挨拶及び地域生活支援拠点等に関す […]