児童発達支援事業

児童発達支援事業
新年のごあいさつ

新年あけましておめでとうございます。昨年は大変にお世話になりました。本年も特定非営利活動法人輝HIKARIをどうぞよろしくお願い申し上げます。また皆様のご多幸とご健康をお祈り申し上げます。

続きを読む
児童発達支援事業
羽根倉児童公園

施設名:CoCoRearはぐ実施日:12月28日(木)内容:公園「羽根倉児童公園」 2023年最後のお散歩は「羽根倉児童公園」に行きました。はぐから少し遠いので早めに出発。沢山歩いて、公園で身体を思いっきり動かして遊びま […]

続きを読む
児童発達支援事業
令和6年1月度給食献立表

令和6年1月度の給食献立表です 過去の1月の給食の写真

続きを読む
児童発達支援事業
文部科学省・厚生労働省の担当課長と懇談

参議院議員会館にて、山本博司参議院議員と齊藤健一さいたま市議会議員による、文部科学省の初等中等特別支援教育課の課長とのヒアリングに同席させて頂きました。 内容は医療的ケア児の小中学校、特に普通学校に在籍する、医療的ケア児 […]

続きを読む
児童発達支援事業
絵馬

施設名:CoCoRearはぐ実施日:12月20日(水)内容:12月立体製作「絵馬」 今月の立体製作は「絵馬」まだクリスマスムード漂う中、一足お先に来年の干支である「龍」の入った絵馬を作りました。 もうすぐ新しい年を迎える […]

続きを読む
児童発達支援事業
サーキット【ゆうえんち】

施設名:CoCoRearはぐ実施日:12月15日(金)内容:サーキット【ゆうえんち】 今週は室内でサーキットを取り組み、すべり台、鉄棒ブランコ、トランポリン、回転椅子の4つの遊具を設置し、ゆうえんちのように自由に選んで遊 […]

続きを読む
児童発達支援事業
クリスマス会

施設名:CoCoRearはぐ実施日:12月9日(土)内容:土曜開所日【クリスマス会】 12月の土曜開所日は、保護者の方をお招きしてクリスマス会を行いました。 まずは親子でオーナメントづくり♪クリスマスツリーとブーツの形を […]

続きを読む
児童発達支援事業
11月立体製作【どんぐり】

施設名:CoCoRearはぐ実施日:11月22日(水)内容:11月立体製作【どんぐり】 今週は11月の立体製作【どんぐり】で、ビニール袋に1枚ずつお花紙を入れ、目、口、帽子のシールを貼って作りました。 お花紙は手で小さく […]

続きを読む
児童発達支援事業
輝HIKARI職員研修会を開催:埼玉県立大学朝日名誉教授

輝HIKARI職員研修会を開催:埼玉県立大学朝日名誉教授 輝HIKARI職員研修会を開催しました。各施設合同で、正職員を対象に30名が参加。職員研修会は2018年12月以来、5年ぶりの開催です。 埼玉県立大学の名誉教授で […]

続きを読む
児童発達支援事業
輝HIKARI職員研修会を開催

11月24日、さいたま市内の公共施設にて、輝HIKARI職員研修会を開催しました。各施設合同で行い、正職員を対象に30名が参加しました。 職員研修会は2018年12月に、鴨下賢一先生をお招きして行った以来、約5年ぶりの開 […]

続きを読む