お知らせ

あいさつ
輝HIKARI上宗岡arcを開所しました

コラムは今回お休みして、令和7年新年度の本日から開所しました、輝HIKARI上宗岡arcのお知らせです。特定非営利活動法人輝HIKARIとして、5施設目の放課後等デイサービス(志木市内では3施設目となる)『輝HIKARI […]

続きを読む
NPO活動
イベント開催:テーマ「埼玉県内における地域生活支援拠点の取り組みと課題」

この度、特定非営利活動法人輝HIKARIが主催する、勉強会において、以下の方々にご登壇頂き下記のテーマに基づき、埼玉県内における交流と学習会を開催することになりました。 日にち:2月23日(日)時間:18時30分から21 […]

続きを読む
NPO活動
働こうと思うその前に!ちょっと相談

就職・転職はその人にとって一大事なこと!自分が起きている時間の半分以上を「職場」という環境で過ごすから、その職場や働き方などとても大切です。 給料や待遇なども大切。でも、お金や待遇だけでは無い、働く場のこと、理念のこと、 […]

続きを読む
あいさつ
2025年 新春のごあいさつ

新年あけましておめでとうございます。昨年は日本各地において障害福祉支援活動では各団体様と連携をして頂きまことにありがとうございました。また、当団体が運営する施設のご利用や安全を見守ってくださる皆様にも重ねて御礼申し上げま […]

続きを読む
お知らせ
見沼区役所:デジタルサイネージ広告掲載

さいたま市見沼区にある、特定非営利活動法人輝HIKARIの運営する児童発達支援輝HIKARIみらいキッズのデジタルサイネージ広告を地元見沼区役所の玄関入り口にて公開しています。 デジタルサイネージ以外にも、地元地図の廻り […]

続きを読む
NPO活動
NPO法人ぶうしすてむ川崎理事長:公明新聞にて紹介

特定非営利活動法人輝HIKARIとして、いつも交流をさせて頂いて居る、特定非営利活動法人ぶうしすてむの川崎理事長が10月18日付けの公明新聞にてご紹介されました。 ぶうしすてむの川崎理事長は、2016年に山本博司参議院議 […]

続きを読む
NPO活動
千葉・柏リハビリテーション学院にて理学療法学科で講義

8日午後は、千葉・柏リハビリテーション学院にて理学療法学科の講義がありました。こちらの講義には、輝HIKARIみらい施設で理学療法士として児童の療育に携わっている西山千陽(にしやまちはる)が登壇させて頂き約90分の1コマ […]

続きを読む
おやじりんく活動報告
発達障害児 父親が連携して支援

11年前の今日、とても懐かしい写真とともに過去の出来事が出てきましたのでお知らせします。特定非営利活動法人輝HIKARIが設立した(2012年11月)翌年の6月27日、この日に障害のある子供たちを持つ父親たちの特集として […]

続きを読む
おやじりんく活動報告
安全運転者講習会を行いました

今日は、さいたま施設エリアの職員に向けた、安全運転者講習会を行いました。 主催は、日新火災海上保険がおこない、ライフサポートのスタッフに講師をしていただきました。 街並みや農道、また走行する時間帯によって、道路環境が変化 […]

続きを読む
あいさつ
特定非営利活動法人について【輝HIKARIの組織について】

2024年3月5日に、輝HIKARI正職員に対して行った「特定非営利活動法人とは?」という内容で研修をした時の動画の抜粋です。 輝HIKARIの組織形態である「特定非営利活動法人について」説明しています。当初団体名を「特 […]

続きを読む