活動のようす
カラーボールで豆まき
こんにちは。輝HIKARI上宗岡の活動です。 2月2日は節分イベントでおやつに、フルーツロールケーキを食べました。 その後は、お子様に作ってもらった鬼のお面を職員がかぶり、カラーボールを豆に見立てて豆まきをしました。 「 […]
ホットケーキを恵方巻きのように
輝HIKARI志木の活動です。 令和3年2月2日は、節分イベントをしました。 おやつは、四角に焼いたホットケーキを好きなフルーツやクリームをトッピングし、恵方巻きのように巻きました。 大きく口を開けて、かぶりついて食べま […]
ミニピザを作りました
輝HIKARI志木の活動です。 「ミニピザ作り」をしました。 ミニピザは、餃子の皮を使ったピザです。 子どもたちに事前にリクエスト聞き、コーンやツナ、トマト、ピーマン、玉ねぎ、ベーコン等でつくりました。 とても好評でみな […]
風船バレー大会とチャンバラ大会
こんにちは。輝HIKARIみらいです。 風船バレー大会とチャンバラ大会を開催しました。 それぞれ、大人のチームと子どものチームに分かれて大会をしました。 元気な子どもたちに勢いがあり、結果はどちらも子どもたちの勝利でした […]
2月の節分に向けての製作活動
こんにちは。輝HIKARIさいたまです。 2月の節分に向けて製作活動をしました。 絵の具や、折り紙をちぎって貼ったり紐通しをしてました。 みんな各々かわいい「でんでん太鼓」を作りました。
令和3年節分は2月2日!鬼さんのお面の工作です。
児童発達支援輝HIKARIみらいキッズです。 明日令和3年2月2日は節分。 今年は1897年以来(127年ぶり)の2月2日だそうです。 節分にちなんで、今週は鬼の面の工作をしました。 紙皿にクレヨンで鬼の顔を描いた後は両 […]
令和3年1月のガーランド製作
こんにちは。輝HIKARI上宗岡の活動です。 令和3年1月のガーランド製作をしました。 ガーランドは今回、羽子板や松などをイメージしています。 それぞれの紙を切って形を作った後、絵を描いたり、紙をちぎって貼っていきまし […]
あおぞらワッペン純平さんの音楽会を開催
輝HIKARI志木の活動です。 先日、あおぞらワッペン 純平さんによる、3回目の音楽会が輝HIKARI志木でありました。 子供たちも、大変楽しみにしていました。 今回は上宗岡の児童により「ウェルカムボード風の製作」を行っ […]









