活動のようす

活動のようす
落ち葉を使った遊び

児童発達支援輝HIKARIみらいキッズです。 今月は紅葉シーズンにピッタリの工作を行なっています。 拾ってきた落ち葉を一度乾燥させて、それを使って見立て遊び的なことをしました。 落ち葉は2つと同じものが無いので、どこに何 […]

続きを読む
活動のようす
いなり寿司

こんにちは。輝HIKARIみらいです。 11/21日(土)は、いなり寿司を作りました。 お揚げにご飯を詰めるのが難しいかったですが、最後は上手に出来上がり、みんな大満足でした。

続きを読む
活動のようす
フロアバレーを行いました。

こんにちは。輝HIKARIさいたまです。 11/21日(土)はフロアバレーというスポーツをやりました。 普通のバレーボールとはルールが違って、ボールをネットの下から通します。 初めてだったので、言葉の説明とYOUTUBE […]

続きを読む
活動のようす
おやつにカナッペを作ってみんなで食べました

輝HIKARI志木の活動です。 おやつに「カナッペ」を作りました。 カナッペに、フルーツや野菜をトッピングして、みんなで美味しく食べました。 ※カナッペとは薄くスライスしたバケットやクラッカーなどに、野菜やチーズやサーモ […]

続きを読む
活動のようす
11月のお誕生日会

こんにちは。輝HIKARI上宗岡の活動です。 11月のお誕生日会をしました。 おやつに、フルーチェを使ったドーム型ケーキを用意しました。 ピーチ味とイチゴ味の2種類から選び、みんな嬉しそうに食べていました。

続きを読む
活動のようす
絵本

児童発達支援輝HIKARIみらいキッズです。 今週は絵本についてのご紹介です。 みらいキッズには常時50冊以上の絵本や図鑑や写真の本がありますが、実は2ヶ月に1度はさいたま市の図書館から魅力的な絵本や紙芝居をたくさん借り […]

続きを読む
活動のようす
もぐらたたきと押し花作り

こんにちは。輝HIKARIみらいです。 もぐらたたきや、押し花作りを楽しみました。 もぐらたたきは体を使って楽しく遊びました。 押し花作りでは、色んなお花を使い、秋を感じさせる素敵な作品でした。

続きを読む
活動のようす
県民健康福祉村にお出かけしました

こんにちは。輝HIKARIさいたまです。 14日(土)は、県民健康福祉村にお出かけしました。 広場で鬼ごっこや野球をしたり、小学生はアスレチックで遊んだりしました。 おやつはみんなで作った手作りサンドイッチを食べました。 […]

続きを読む
活動のようす
ボウリング

こんにちは。輝HIKARI上宗岡の活動です。 バランスボール等を使った運動活動をしました。 ボールを転がしてボウリングのピンをめがけ、たおれた数をみんなで数えました。

続きを読む
活動のようす
避難訓練を行い総合福祉センターまで歩きました

輝HIKARI志木の活動です。 今日(2020/11/14)は避難訓練を行いました。 浸水、洪水を想定した訓練です。 今日は志木市総合福祉センターまで順調に歩くことが出来ました。 実際は荷物などを抱えながら、児童の安全を […]

続きを読む