2020-09-14
輝HIKARIみらいキッズです。 先週は『サイコロおに』をしたので、簡単にご紹介します。 ①床に色のフープや色マット(=安全地帯)を適当に置く。 ②大きめのサイコロを用意し、面ごとに色(青・赤・黄・緑の計4色)とスタッフ […]
2020-09-14
こんにちは。輝HIKARIみらいです。 9/12日(土)、みらいに新しいおもちゃが仲間入りしました。 音の出るおもちゃや、手先を使う組み立ておもちゃ等をスタッフが選びました。 みんな新しいおもちゃに興味を示して、順番を守 […]
2020-09-14
こんにちは。輝HIKARIさいたまです。 さいたま10日(土)です。 みんなで玉入れをしました。 3~4人のチームに分かれて点数を競い合いました。 チームごとに作戦を考えて、球を投げ一位を目指しました。
2020-09-14
こんにちは。輝HIKARI上宗岡の活動です。 おやつに炭酸カラフルゼリーを作りました。 好きな色を選び、みんな美味しそうに食べてくれました。
2020-09-14
輝HIKARI志木の活動です。 9月に入り、埼玉県からは障害福祉サービスに対して通所児童用にマスクが1人1箱(40枚入り)配布されました。 輝HIKARI志木、輝HIKARI上宗岡事業所も今まで以上にウイルス対策を強化し […]
2020-09-07
こんにちは。輝HIKARIみらいです。 9/5は、大きい段ボールにクレヨンでお絵かきをして、小さい穴を空け、もぐらたたきを作りました。 みんな全力で楽しみ笑顔いっぱいでした!
2020-09-07
輝HIKARI志木の活動です。 9/4のおやつ作りはフルーツポンチでした。 いつもと違って「噴水フルーツポンチ」にしてみました。 みんな楽しめたかな?
2020-09-07
こんにちは。輝HIKARIさいたまです。 先週は「風船バレー」をしました。 チームに分かれて作戦を立て、コミュニケーションを取りながら、みんなで楽しんで試合をしました。 子どもたち同士の試合後は、スタッフと子どもにチーム […]
2020-09-07
こんにちは。輝HIKARI上宗岡の活動です。 先週はガーランド製作をしました。 10月のハロウィン用のガーランドです。 フラッグに描かれたカボチャの顔を、みんなで表情豊かに描きました。
2020-09-07
輝HIKARIみらいキッズです。 今回は新聞紙と紙コップと糸があればできる『けんだま』をご紹介します。 最初は新聞紙の4分の1ぐらいを手で丸めて『玉』を作ります。 次に、紙コップの底の面に名前を書いたら、紙コップの表面に […]