
〒353-0001
埼玉県志木市上宗岡2-8-12
(輝HIKARI志木 内)
TEL 048-486-9250

障がいのある方が、ご本人の希望を実現するためには、どのようなサービスをどのように使用するか「サービス等利用計画」を作成し、適宜支援の見直しを行いながら継続的な支援を行います。また、18歳未満の障害のあるお子様においても、「障害児支援利用計画」を作成し、継続的に支援を行います。
「住み慣れたこのまちで自分らしく生きる」を実現
- 希望や願いに基づき、本人中心計画を作成していきます。
- ご本人に適したサービス等を、総合的に考えます。
- 支援に関わる人たちが、情報を共有し、連携していきます。
- 適宜、サービスや支援の内容を見直し、継続的に支援します。

相談室HIKARIは「ケアマネジメント」の理念に基づいた、本人中心の「サービス等利用計画」「障害児支援計画」の策定を通して、ご本人が希望できるよう、関係者の皆様と共に応援します。
ご相談方法
- お電話でご連絡ください
- 相談の手順について、ご説明いたします。
- 市役所「サービス等利用計画作成依頼書」確認後、ご本人・ご家族が生活する場所等に訪問し、ご相談をお受けしていきます。
事業所概要
事業所名 | 相談室HIKARI |
所在地 | 〒353-0001 埼玉県志木市上宗岡2-8-12 (輝HIKARI志木 内) |
TEL/FAX | TEL 048-486-9250 |