七夕
各施設の活動紹介(2025年6/23~6/28)新着!!
輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。各事業所では季節感あふれる多彩な活動が行われました。志木ではダンボールの空気砲で紙コップを倒し空気の力を体験。さいたまでは誕生日会でアイスを頂き笑顔あふれるひとときに。CoCoR […]
各施設の活動紹介(2024年7/8~7/13)
輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。この一週間は梅雨らしい天気で、西日本などで線状降水帯など発生し、大雨となりました。今週もハッキリしない天気が続きますが、週末は一気に気温上昇して暑い日が続く予報です。熱中症予防に […]
各施設の活動紹介(2024年7/1~7/5)
輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。7日の日曜日は七夕でした。各施設でも七夕に関する製作が行われました。さて、先週配信したLINEからの一週間はすべて気温が30度を超えた真夏日となりました。特にこの数日は高湿度で気 […]
各施設の活動紹介(2024年6/17~6/22)
輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。21日に関東の梅雨入りが発表されました。ジメジメした空気と共に蒸し暑い毎日が続いています。近年の極端な高温や大雨の頻度増加の背景には地球温暖化があります。温暖化により平均気温が上 […]
各施設の活動紹介(2023年7/3~7/8)
輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。先週7日は七夕でした。各施設でも、七夕にちなんだ製作や短冊をつくり、お願い事をしたり楽しんだ様子が活動ブログで紹介されています。まだ梅雨空が続いていますが、気温がグッと上がってき […]
各施設の活動紹介(2023年6/26~7/1)
輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。7月に入り、いよいよ暑さが本格化して気温も30度を超える日々が続いています。先週は、天気が晴れたり曇ったりして急な雨が振ったり、高温多湿で過ごしづらい日々が続いています。プール授 […]
各施設の活動紹介(2023年6/19~6/24)
輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。梅雨入りしてから、曇りや雨の日が続いてます。このような高温多湿では、脱水症状や熱中症になるリスクも高いので十分にご注意ください。また新型コロナウィルス感染者数は増加傾向が続いてお […]
各施設の活動紹介(2022年7/4~7/9)
輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。猛暑続きとコロナの急激な感染拡大が続いています。この暑さでマスクを着用している状態では、熱中症や脱水症状など起きやすくなっており、お子さまにとって様々な対応が必要です。特に熱中症 […]
各施設の活動紹介(2022年6/27~7/1)
輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。先週は35℃を超える連日の猛暑が続き、熱中症へのリスクが高くなっています。環境省ホームページに熱中症予防として「暑さ指数(WBGT)について」が公開されていますので、参考にしてご […]
各施設の活動紹介(2022年6/13~6/18)
輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。コロナ禍でしばらく中止をしていた勉強会ですが、18日に2年8ヶ月ぶりに開催しました。久しぶりの対面式の勉強会でした。今回は特別講師に厚生労働省職業安定局 障害者雇用対策課長の小野 […]