山本博司参議院議員
「障害者に就労と学びの機会を!」——神戸発 WAPコーポレーションの挑戦新着!!
「障害者に就労と学びの機会を!」——神戸発、WAPコーポレーションの挑戦 2025年6月30日、兵庫県神戸市にある(株)WAPコーポレーションを訪問し、会長の岡本正氏と懇談する機会をいただきました。ご一緒させていただいた […]
「へき地医療DX~鳥羽市におけるオンライン診療~」「第36回Bluesky勉強会」(1):永田町
5月1日夕方は山本博司参議院議員が主催して運営する「第36回Bluesky勉強会」が参議院議員会館で開催致しました。 このBluesky勉強会に事務局に、当団体の金子訓隆代表理事も入っており、第1回目から参加して、この会 […]
埼玉県内における地域生活支援拠点等の取り組みと課題について:総括
23日夜、当団体が主催して行われた埼玉県内における地域生活支援拠点等の取り組みと課題について」と題した政治学習会を開催しました。 式次第は以下の通り・主催者挨拶/金子代表理事 ・開会のご挨拶及び地域生活支援拠点等に関す […]
イベント開催:テーマ「埼玉県内における地域生活支援拠点の取り組みと課題」
この度、特定非営利活動法人輝HIKARIが主催する、勉強会において、以下の方々にご登壇頂き下記のテーマに基づき、埼玉県内における交流と学習会を開催することになりました。 日にち:2月23日(日)時間:18時30分から21 […]
公明党議員(三重県・鹿児島県)との意見交換と懇談会:滋賀県大津市
7日から9日まで滋賀県大津市開催の障がい福祉フォーラム「アメニティーフォーラム28」が開催され、このフォーラムに登壇・参加された、公明党議員との懇談会が行われ、特定非営利活動法人輝HIKARIの金子訓隆代表理事も、山本 […]
アメニティーフォーラムと27本の法律(シンポジウム)参加:滋賀県大津市
障がい福祉フォーラム「アメニティーフォーラム28」2日目 シンポジウムに参加(滋賀県大津市)2月7日から9日まで滋賀県大津市で開催された、障がい福祉フォーラム「アメニティーフォーラム28」の中で、2日目の14時からは、 […]
第28回アメニティーフォーラムに参加:滋賀県大津市
アメニティーフォーラムは、障害者の地域生活を推進するための全国的なネットワーク構築を目的として、毎年2月に滋賀県大津市のびわ湖大津プリンスホテルで開催されています。第28回アメニティーフォーラムは、2025年2月7日(金 […]
山本博司参議院議員特別講演:あいサポートとっとりフォーラムの総括:米子市
1月10日から12日で鳥取県米子市で行われた「あいサポートとっとりフォーラム25」で、イベントの最終講演を担当され登壇した、山本博司参議院議員内容は、本フォーラム全体の総括と、令和6年度補正予算の内容、特に障害福祉サービ […]
社会福祉法人埼玉福祉事業協会主催のクリスマス会へ参加:さいたま市
21日は、社会福祉法人埼玉福祉事業協会が主催する、クリスマス会へ来賓として参加しました。 埼玉福祉事業協会とは、同じさいたま市にある障害者支援団体、とりわけ、障害者就労及びその工賃向上への支援を強く持たれている団体として […]
障害者差別に関する相談窓口「つなぐ窓口」の実践報告会に参加
障害者差別に関する相談窓口「つなぐ窓口」の実践報告会が4日午後に衆議院第一議員会館で開催されました。 障害者差別に関する相談窓口「つなぐ窓口」https://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/ […]