山本博司

NPO活動
多世代型介護付きシェアハウス「はっぴーの家ろっけん」訪問:神戸市長田区

多世代型介護付きシェアハウス「はっぴーの家ろっけん」訪問記録 日時:2025年6月30日/場所:兵庫県神戸市長田区/訪問先:(株)Happy(代表:首藤義敬氏)同行者:山本博氏司参議院議員、(株)シーアイ・パートナーズ […]

続きを読む
NPO活動
「教育分野などAIの利活用について」第37回 Bluesky勉強会(3):上松恵理子 新潟リハビリテーション大学特任教授

「教育分野などAIの利活用について」第37回 Bluesky勉強会の先日のブログの続きです。 25日夕方、参議院議員会館にて、第37回勉強会(会場・リモートのハイブリッド)を開催。Bluesky勉強会は平成26年8月に第 […]

続きを読む
NPO活動
「教育分野などAIの利活用について」第37回 Bluesky勉強会(2):奥田直彦 デジタル庁 審議官

「教育分野などAIの利活用について」第37回 Bluesky勉強会の先日のブログの続きです。 25日夕方、参議院議員会館にて、第37回勉強会(会場・リモートのハイブリッド)を開催。Bluesky勉強会は平成26年8月に第 […]

続きを読む
NPO活動
「教育分野などAIの利活用について」第37回 Bluesky勉強会(1):永田町

「教育分野などAIの利活用について」第37回 Bluesky勉強会25日夕方、参議院議員会館にて、第37回勉強会(会場・リモートのハイブリッド)を開催。Bluesky勉強会は平成26年8月に第1回の勉強会を開催以来、IC […]

続きを読む
NPO活動
高次脳機能障害者の支援に関する法律案が完成

今回、山本博司参議院議員の活動報告で挙がりました、高次脳機能障害者の支援に関する法律案についてお知らせします。高次脳機能障害者の支援については当団体の金子訓隆代表理事も深く関わっており、交通事故に巻き込まれて高次脳機能障 […]

続きを読む
NPO活動
「へき地医療DX~鳥羽市におけるオンライン診療~」「第36回Bluesky勉強会」(2):永田町

5月1日夕方は山本博司参議院議員が主催して運営する「第36回Bluesky勉強会」が参議院議員会館で開催致しました。 前回は(1)として『「へき地医療DX~鳥羽市におけるオンライン診療~」「第36回Bluesky勉強会」 […]

続きを読む
NPO活動
発達障害支援を考える議員連盟総会について:永田町

発達障害のある人々が輝く社会へ – 2025年4月23日発達障害支援を考える議員連盟総会 2025年4月23日、参議院議員会館の国際会議室にて、超党派の**「発達障害者の支援を考える議員連盟」(発達議連)**の総会が開催 […]

続きを読む
NPO活動
選挙結果報告と政治学習会の講師御礼で訪問:永田町

17日、小野寺徳子さんと共に、参議院議員会館に向かい、山本博司参議院議員に選挙結果報告と政治学習会の講師御礼で訪問しました。 先月16日、埼玉県朝霞市の市長選挙に挑戦した、小野寺徳子さんは1500票差で惜敗となりました。 […]

続きを読む
NPO活動
フォーカス社会保障:強度行動障がいへの支援広げるには

3月14日付けで強度行動障害について公明新聞にて掲載されました。記事中で、紹介されている国立重度知的障害者総合施設「のぞみの園」へは、2023年7月14日に、山本博司参議院議員ら8名の国・県・市議会議員とともに輝HIKA […]

続きを読む
おやじりんく活動報告
知的障害者の支援機器に係るニーズ情報の収集・提供の在り方に関する調査研究:第2回検討会

3月7日10時から、知的障害者の支援機器に係るニーズ情報の収集・提供の在り方に関する調査研究 第2回検討会がオンラインで開催されました。 第一回目は、昨年8月19日に同様にオンラインで開催されました。 知的障害者の支援機 […]

続きを読む